みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(219ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,847
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 811
評価1 5% 549
2,181 - 2,190件目/全2,847件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    気持ちわかります

    わたしも主人公と同じく扶養からぬけたら、気持ちが楽になりましたぁ

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    面白かった

    はじめは旦那さんが本当にないなと思っていましたが、話を進めていくうちに旦那さんの心のうちも描写されていてよかったです!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    自分は独身だけど

    独身だけど読みました。
    子どもが出来てからの職探しの葛藤、わかる気がします。
    何故なら私は採用する立場だから。
    そんな小さい子どもがいるなら、って不採用にしてしまう企業の気持ちもわかる。
    自分の出来る事で切り開いて行ったこの人は凄いなと素直に思いました。
    それにしても夫婦の気持ちのすれ違い、どうやったらすり合して行けるんでしょうね。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    これほんとにわかる…

    なんか、みんなの家庭がこんな風になってるわけないとは思うけど、実際奥さんのワンオペになってるところっていっぱいあると思う。うちもこんなにひどくはないけど、似たような場面があって、心打たれる作品だった。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    結婚ってたいへんなんだね〜
    プライドの高い人と付き合うとこうなるのか

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    おもしろいです。

    同じ主婦として、主人公と同じ気持ちで読ませていただきました。旦那って、それ言うよね~、言わなくてもそう思ってるよなってところが一緒です!!無料購読分は2話とも読み、有料購読も読ませていただこうと思います!!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    旦那さんの話を聞くと仕事場で大変なことはわかります…が!!妻は一緒に時間を共有したり、ちょっと家事を手伝ってほしい…
    イライラしながら無料分読みました。笑
    でも、結局は日本社会の風潮というか…そういうのもありますよね。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    難しい

    ネタバレ レビューを表示する

    旦那さん、奥さん。
    みんな頑張っているけどね。
    ちょっと、言葉が足りないのかな?
    お金の問題はダミーかな。
    お互いがお互がいに大事にされたい!
    わかって欲しいんだと。
    それが、なかなか上手くいかなくてヤキモキしているかんじかな?

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ちょっと共感。。

    ネタバレ レビューを表示する

    自分も旦那と一回り歳が離れてるせいか、共感する部分がありました。
    そのせいで子供欲しいと言われても私が苦しくなると考えると嫌になります。
    ストレス溜まってる時に読むと助長されそうなので、あーわかるわかる!って出来る時に読んでます。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ツイッターから

    気になってずっと読んでいます。絵もかわいいですがリアルなストーリーにとても共感します。扶養抜けられるように頑張ってほしいです!!幸せにみんな幸せになりますように。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー