みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(21ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
立場逆転
最初のストーリー、私は全く同じ境遇だった。旦那の事故まで同じ。ただうちは、子供が3人で下の子は双子だった。予想外の双子で毎日、必死で育児をして、上の子の面倒も一人で見てた。本当に毎日泣いて過ごしてたのを思い出す。旦那は休日出勤、サービス残業当たり前。家事育児なんて全くしてくれず、俺のおかげでお前は楽してるんだ!と何度も言われた。言い返せば暴力を振るわれた。でも、我慢はするものだ。事故がきっかけで立場は逆転した。今は私が働き、旦那は専業主夫に。年収も今や私の方があの頃の旦那より上。今やっと仕返しをできるようになり、私があの頃味わった苦しみを日々やり返してる。結局、立場が逆転しなきゃ相手の気持ちはわからない。
by nanamin773-
0
-
-
4.0
ちょっと旦那さんの態度がムカつく。何様のつもり!と言いたくなる。そんな旦那なら、頑張って見返したくなるよな〜。
by かつたけ-
0
-
-
4.0
んー…腹は立つけどいざという時に
読んでて旦那にめっちゃイライラ腹立つ。なんやねんと思いつつ、明日は我が身かもしれない…なんとなくいざという時に役立つのかもなぁ、と読んでしまう。同じような子育て中の人はチラッとそう感じるのでは…。
by あいうのう-
0
-
-
4.0
こんな夫は嫌すぎる
つとむさん、ひどいなー!これは、ほんとにとっとと自立して離婚するに限る!というか、結婚の最低条件は話し合いができることと思う。
話し合いすらできない男とは結婚できない。by まやま0114-
0
-
-
4.0
すごく共感するところが多かった。今は子どもたちが自立し、自分の時間がたくさんあるが当時は家事をしたくても子どもたちは散らかすしでイライラすることが多かった。でも今思えば懐かしい思い出です。
by o.h-
0
-
-
4.0
わかるわかるーと思いながら読んでいます!
なかなか扶養から抜け出すって大変だなぁと思うけどどこか共感できることが多く、ハマってしまいました!by ゆうぽっぽ-
0
-
-
4.0
ムカつくわ〜
ずっと気になっていたので、無料お試し分を読んでみました。読んでみて改めて、この夫嫌いだわー。私も朝から晩まで仕事もバリバリしたし、子育て兼業主婦もやったけど、どっちが大変か比べてる時点で頭おかしい。嫌いだわー(笑)。
by ponsuke05-
0
-
-
4.0
気持ち悪いが面白い…
胸糞悪すぎの旦那でもういやーーー!!となるけれど、主人公の復讐?を応援したいあまり、読み続けてしまいます…
by ともけん0127-
0
-
-
4.0
超いらいらした
旦那にすごくいらいらした。こういう男世の中にたくさんいそう。なぜ皆結婚するんだろう。なぜこんな思いをしてまで一緒にいるんだろうと思った。
by 4hime5-
0
-
-
4.0
ムカムカ
お互いに価値観やすれ違い感があるが、ダンナがクソダンナです。
優しさも何もない無能な夫です。奥さんも甘いけど、読んででムカムカしっぱなしでした。
早くスカッとしたいです。by ぽんろんちゃん-
0
-