みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(199ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549

気になるワードのレビューを読む

1,981 - 1,990件目/全11,287件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    おもしろい。

    ネタバレ レビューを表示する

    あー…この旦那さん、
    うちの旦那と一緒だわ。

    まだ途中までし読んでないけど、
    早く逃げてー!って思いました。

    by isola
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    頑張って

    私も経験あるこの感じ。主人公には頑張ってほしい。頑張れ頑張れと思いながら読んでる。ある意味、自分にもカツが入れられて良い作品。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    実話だと共感できる部分が多いです(笑)

    この本を読んで、離婚等を決意する方も出てくると思うな…

    でも、扶養から出たいと言うのはどの奥さんなら一度は思う事かも…

    by あき9
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    考え深い

    両者の側に立って見れるのが非常に面白いです。立場が違うと同じことでも違って見えるとはよく聞きますが。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    共感です

    ネタバレ レビューを表示する

    ももことつとむの育ってきた環境の違いがあるのは当然だと思う、なのにお互いが大変な毎日の中で、お互いを思いやる気持ちと助け合うことができない、つとむのモラハラ発言に読んでいて苦しくなりました、ももこかわいそう。

    ももこが自分の才能を活かす仕事で収入を得て自立を目指す姿を応援しました、そんな中、つとむが交通事故にあい生活に変化が起こる、離婚の話も出る、これから先夫婦としてやり直すような終わり方でしたけれど、一度言われたひどい言葉は忘れることは絶対にないですよね。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    旦那が...

    こういう旦那は嫌いなタイプ、奥さんの気持ちの方に共感してしまう。読み進めているとイライラする展開だけど最終的にこの夫婦関係がどうなるのかは気になる。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    うーん。

    人を見る目がないので、こういう相手を選んでしまったら絶対しんどい、と無駄に心配して結婚にネガティブな印象しかない独身女です。
    どちらに対してもうーん、、と思うところはあれど、旦那は論外。人として論外。仕事を理由に家族にモラハラしていい理由はないし、仕事以上に細かいタスクがある日常生活はスケジュール通りになんていかないにもかかわらず、能力差により得意不得意があるものを甘え&世間知らずといい放つ旦那なんて!!!とイライラしっぱなし。
    両方に互いを理解する力がないまま結婚し、子供をもつとこうなるんだなという例。
    やはり、自分がさまざまな事を多面的にみれるようにならないと結婚してはいけない、と改めて考えさせられた本でした。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    つとむさんがムカつく

    ツトムさんがムカつきすぎて,読み進めるのが辛い漫画でした。ももこが経済的に自立していくうちにだんだん自信をつけていく過程にスカッとしました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    広告でよく見るからめちゃコミにもないか探したらあった。
    品揃えが素晴らしい。
    絵が可愛くて好き。
    ストーリーも良い。

    by Yuura
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    いらっとする!

    まだ途中までしか読んでませんが、旦那さんの一言一言が、んー?!ってなるー!!抜け出したい!けど抜け出す勇気もない!

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー