みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(181ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549
1,801 - 1,810件目/全3,749件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    助けられました。

    ネタバレ レビューを表示する

    旦那さんのタイプは違うけれども‥。私も一時期、旦那との関係に悩んでいました。でも、これを読んでみて。主人公の気持ちと、私の気持ちがガッチリハマって。自分のモヤモヤしてた部分に光を当ててくれました。まだ完全修復とまではいかないけど、私自身凄い救われました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    他人から家族へ

    私自身、離婚をして子供を育てました。子供を育てながら働くのは本当に難しいです。会社だってぎりぎりの雇用しかできる訳も無く、子供の病気に対応してくれるハズもない。それが現状だと思います。社会問題にも切り込んだ漫画だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    へたな恋愛ストーリーよりよっぽどリアルで共感できてすっきりするしおもしろい!結婚後のストーリーとして、リアルなものとしておすすめ。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    モラハラ!辛いね。理解してもらえないのは辛い。一言声をかけてくれるだけでいいのに。でてくる言葉がもっと頑張れだったら、がっかり。子供いると離婚は難しいね。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    途中までしか読んでないけど、こんな旦那嫌ですね。なんで結婚したんだろう、離婚すればいいのにしか思わなかったです

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    モヤモヤです。

    読み始めは、こんなモラハラ夫、とっとと別れた方がいい、と正直思ってました。
    ただ、実は夫の方にも色々事情があって、アル中っぽくもなってたところも相まって、少し同情もしてしまいました。
    夫婦だからこそ、逆にうまく伝い合えないこともあるのかもしれませんね。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    家事育児の価値が低すぎる!

    一人暮らしでフルタイムで働いています。家事ロボットでもいたらどんなに楽で幸せだろうと思う毎日。子どもがいたら、パンクしてると思います。(>_<)
    このダンナは極端すぎるけれど、社会全体の家事育児に対する価値観が、このダンナとあまり変わらないような気がします。賛否両論あるみたいだけど、とりあえず読んでみてって言いたい。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    男って…

    子育て中のワーキングママなので、共感できるところ結構ありました。
    家のことも立派な仕事、パートやアルバイトでも大変な仕事なのに。。
    夫婦がどのように向き合っていけば良いのかを、勉強できる、考えさせられる内容です。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    父親の気持ちも母親の気持ちも両方の視点から描いていてすごく共感でき、また考えさせられる場面も、ありました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    むかっ

    ネタバレ レビューを表示する

    この旦那さんにむかっとしますし、なんか穏やかにまとまるラストはこれでいいんか?と思いますが、なんだかんだこのくらいならまだやり直せる2人なのかも

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー