みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(176ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,280件
評価5 25% 2,846
評価4 33% 3,743
評価3 30% 3,332
評価2 7% 810
評価1 5% 549
1,751 - 1,760件目/全3,332件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    私は専業主婦ではありませんが、この女性の気持ちが何だかとてもわかりましたし、逆にご主人の気持ちもわかるので、どんどん読み進めてしまいました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    将来について考えさせられる作品でした

    まだ結婚もしてない私ですが将来について考えさせられる作品で
    女性として自分が主婦になったときいろんな資格や経験が必要になってくる
    仕事先を見つけるのも大変だと初めて知りました
    今の私は正社員で働いているので旦那さんの考えもわかるような気がします
    仕事から家に帰ってきて家事をこなすのは疲れます。それにしてもモラハラがすごいですけど・・・
    この主人公と旦那さんは考え方などのコミュニケーションが出来てなかったのかな
    私もこんなことにならないように自分の意見がちゃんと言える関係を築けるいい人見つけます。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    うん

    やっぱり世間と言うのはこういう目で見てくるものなんだよね
    男性と女性の家庭の違いはででくるけど
    専業主婦だから暇とか
    ワーキングママなんかいっぱいいるとか
    全体の評価しか見ないもんだと思った

    by TAKI13
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    この夫

    ホントに最低。無料しか読んでないけど、続きで変わっていくのかな。こんなやつホントに添い遂げられない。そしてうちの旦那はあんなじゃなくてよかったと安心する。

    by Ur
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    亭主関白⁈

    ネタバレ レビューを表示する

    旦那さんが家事をやらない。これって永遠のテーマな気がしますね。 そもそも家事を手伝うという感覚もおかしいし。仕事で大変なことはわかるが 奥さんを蔑むことでストレス発散しているようで嫌な感じがしますし。
    無料までしか読んでませんが、ここからスカッと妻の逆襲‼️ 頑張ってほしいです。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    最低な男だよね

    ネタバレ レビューを表示する

    旦那の態度と言動を読んでると、ムカムカするよ!
    男尊女卑の精神って今も息づいてたんだ!と考えさせられる話ですね。

    この奥さんにもイライラするけど!
    何で離婚しない?私がこんな態度をとられたら即離婚するよ!
    生活が…っていうけども、なんとかなるよ実際。
    私は、子供2歳の時に離婚したけど、養育費も無しでひとりで育て上げました。
    離婚する勇気さえあれば、なんとかなるのに…この奥さんは、なんで我慢と妥協をするのかが最後まで理解できなかったです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    気になる

    広告からつられて気になって見ました。
    女の人の逆襲の道のり、同じ境遇ではないですが応援したくなる内容でした。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    まったく共感は出来ないが、、、

    夫婦、それぞれの想いが両者の視点で描かれているので、作品としては面白く読める。

    私自身はフルタイムで仕事しながら子育てしているので、主人公が2歳児検診程度で疲れるとボヤくようでは甘いと言われても仕方ないと思うが、まぁキャパは人それぞれなので責める事でもない。

    結局のところ、旦那が育児に対してあまりにも無知・無理解な上に、
    妻に対して自分が上位者であると勘違いしているところが問題点であり、不愉快さを生み出す元凶になっていると思われる。

    だけど、こういうご亭主って結構多いんだよなぁ。特に大企業勤めでそこそこ稼ぎの良い男性にこの手合いは多い。
    専業主婦の友人達のご主人にもこういうタイプは複数おり、よくも毎日こんな男と一緒に生活出来るものだと感心する。
    男性側に理解があれば、事態が好転すると思われるケースは少なくない。しかし、大抵この手合いは妻を見下している故か、妻の言葉に真摯に耳を傾けない。

    主人公に共感出来る人にとっては、想いを代弁し、ストレス軽減の一助となる作品であろうと思う。

    by 灑雅
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    共感できる

    専業主婦、専業主婦、どちらも大変な事があるよなぁと共感できます。子育ては父親も参加しないとダメだよねって本当思いました

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    うわぁ、このだんなさん、うちのダンナと似たようなこと言ってる!って震えました笑

    家事と育児の専業主婦の世界、サラリーマンの世界、それぞれに苦しさはあると思います。

    お互いがわかり合いたいと思って、理解し合えたらいいんでしょうけど。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー