みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(166ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549
1,651 - 1,660件目/全2,848件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    こんな旦那さんイヤ

    こんな旦那さんわたしだったらイヤだなぁと思った。絶賛子育て中なこともあり、とても感情移入してしまいました。主人公をとても応援しながら読みました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    どちらの立場もわかる

    日常、どこにでもいそうな夫婦。男女平等って何だろう、男女の役割って何だろう、と色々考えさせられた。どちらの気持ちも理解できる。深い作品。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    泣けた

    女性の寂しい感情1人じゃないのに孤独とても共感できます
    読んで良かったです

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    モラハラ夫の典型。
    でも結局は自分が変わらないという相手を変えることは難しいんだなぁって思う。
    ウチとは違うたら思いつつ、考えさせられる。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    共感する

    色々と意見はあるだろうけど 私的には共感する事が多い作品。
    家事や子育てが 大変だ、と言うだけでなく
    夫婦が認め合えない孤独は 辛いと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    共感しまくり!
    男は大抵こんな感じの人、多いと思う。
    結婚前からか、してから、家事が出来るように旦那さんを躾けられるかどうかが、幸せの鍵かもしれない。
    もしくは、女子もキャリアを貫くか、どちらかかも。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    めっちゃわかる!

    収入の多い旦那は家にいる時間が多い私が家庭のこと、子育てのことをして当たり前という私のイライラを代弁してくれている漫画です。
    がんばれ、ももこ!

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    専業主婦でいることの苦しさがとても共感できました。この主人公のように私も自分の足で立ちたいです。。。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    同感

    自分の夫がこのタイプの人だったので読んでいて、この夫が憎たらしくて憎たらしくてw
    主人公の気持ちが痛いほどよくわかりました。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    いま、じぶんの置かれている立場と似ていて共感出来るところがあったので一気に読んでしまった。おもしろい

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー