みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(160ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
読んで良かった!
夫婦の気持ちの在り方を考えさせられた。お互いに「自分が~」とか「自分ばっかり…」とならずに歩み寄れるよう 相手を受け入れる心を持たねば…と思った。
by pe-pe-pe-
0
-
-
5.0
共感そがない
タイトルに引かれて読んでみると自分と同じような状況の話だったので読んでいてとても共感しました
私の場合は年がい25離れているのもあるのですが旦那に罵倒されながら1人で育児と家事をしながら過ごしていて子供が寝て家事も一通り終わってこの漫画を読んだら涙が出て来ました
子供を産むと言ったのは自分だけど育児は夫婦で助け合ってするんだと思っていた私が甘かったのか子供の相手を全くせず、自分が構いたい時だけちょっかいを出す旦那に沸々と怒りが沸きながら離婚資金を貯めるためにパート復帰しました
子供が居れば旦那などはストレスが溜まるだけのお荷物にしか思えないので本当に好きな人か子供が好きな人と結婚するしか無いのかな?って思いましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
読んでいて、旦那にイライラした。こんな考え方どーしたらできるの?と思いながら読んでいたけど、旦那は旦那で責任とかいろいろ辛いところがあったんだろうなと思う。旦那がもう少し早く歩み寄れてたらよかったなって感じ。奥さんはよく我慢してたなーって思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
うーん
申し訳ないけど、
奥さん甘いと思う。
ずーっと家いて、なんで掃除できないの??
育児が大変なの分かるけど
中には3人も4人も育てつつ部屋めっちゃ綺麗な家庭ある。
通勤に一時間以上かけて仕事行って、
帰ったら家事全般やってる兼業主婦もいる。
私は旦那さん派だなぁ。社会人経験て大事だわ。
ま、人それぞれなんだろうけど。by 匿名希望-
3
-
-
5.0
働いてる人にこそ読んで欲しい
家庭、仕事、子育て、夢。色んなものを背負う主婦だからこその葛藤がよく伝わってくる。自分もパートを掛け持ちして働いているから、この話には沢山元気を貰った
by straal-
0
-
-
5.0
はじめは怒り。それから…
広告で見て気になって読みました。
最初は旦那の言動に呆れ、怒りすらおぼえました。読んでいくうちに、意外な展開にのめり込みました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
あああああ!!
無料分読んだだけでイライラしました(笑)
夫には夫の言い分とかあるんでしょうけどね。
どちらもお互いの状況を見たことないからわからない、想像もできてないって感じですね。
日曜日一日だけこなせてもなんの意味もないのに。
平日と日曜日は違うものだし、連続で続けていくものとは違うものだしっていらいらしますね(笑)
でもまあ、働いてる側からするとなんで専業なのに時間がないの?と思う気持ちもわかります。
大人相手の会社と違って、こどもは読めないし会話も成り立たなかったりするから仕事とは苦労の種類が違いますよね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
共感あり
働いてる人だけが偉いわけじゃない。
家のことを誰がやってるおかげで、働きに集中できるのか。
昔の人は、そのありがたみがわかってない。
感謝の言葉もなく、やるのが当たり前でほぼ命令みたいに言ってくるとほんとムカつく。
別に自分でも稼げるからいつでも別れて問題ないけど、やはり子供には悲しい思いをさせたくないし、マジ悩む問題だけど、最後にはやはり不自由な人生を送リタくないからやっぱ別れるんだろうと私なら思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
一気に読みました!
夫婦喧嘩した直後に読んだので主人公と気持ちが重なってしまい一気に読みました。
悠々自適で羨ましい⁇って捨て台詞を吐いて出かけて行く主人公によっしゃ勝ったね!って思いましたが、結末は意外でした。家族って、特に子どもが生まれてからは価値観の違いが出てきたりですんなり行かないこともありますがたくさん会話することが大切だなぁと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
絵はあまり好きな感じではなかったけど読んでみたらハマりました!
つとむさんにイライラ!!
ももこがんばれー!!って勝手に応援してしまいます。by ♡いっちゃん♡-
0
-
