みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(154ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
わかる!わかります!
同じような感覚の夫です。自分の基準だけで妻を評価して家事を求めてくる。
彼氏としては気付かなかったことがたくさん。現在夫婦と在り方を模索中ですが、私だけじゃないと思えて少し助けられました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この旦那さんの言い方は本当にひどい。でも筋も通っているからタチが悪い。この旦那さんの主張を聞いて、なんにもおかしいこと言ってないじゃん、と思う人もいるだろうなぁ。
外でがっつり働くのは確かに大変。でも専業主婦だって大変。共働きだって大変。どれが1番合っているかは人にもよる。大切なのはお互いを理解して尊重すること。
私は産後半年で職場復帰しましたが、家にいた半年間、旦那はゴミひとつ捨てませんでした。夜中赤ちゃんを抱いて起きている私に、声ひとつかけませんでした。被害妄想もあるかもしれませんが、仕事しないでいいね、という目で見られ続けました。
そのうち、この旦那さん酷くない?と言ってシレッと旦那に読ませようと思っています。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
世の中に普通に存在しているであろう夫婦の、夫が妻を見る目線。そんな夫に対する妻からの目線が分かりやすく描かれています。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
広告に出てきて気になり読んでみました。
まず、1話1話ボリュームがありすごくお得に感じる!
ストーリーもとても現実的で勉強になる作品ですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
私の夫も同じように思ってるのかも…
私も専業主婦です。ももこみたいに子育てでいっぱいいっぱいで部屋も荒れ放題、夫に呆れられ自己嫌悪。あるあるです。私だけじゃないはず。
ももこ夫は正直嫌な奴だなーと思います。でも、ももこ夫側の話を読むと真面目で責任感の強い人なのだと、ももこが夫を思う気持ちも伝わってきました。働くって本当に大変ですよね。
自分の力で状況を変えてこう!とがんばるももこを応援したくなりました。私も夫に日々感謝して、漫画を読もうと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まさにうちと同じ
私も主人公と同じ道を辿りました。離婚したくて仕事を始めました。お金を稼いでくるようになると夫は嫌なことは言わなくなりましたが、私はずっと覚えているし離婚届はちゃんと用意してあります。夫の苦労もわかるんだけど、では自分の悲しさは無視するの?ってそういう訳には行かないのです。ももこが言いたいことをちゃんと伝えていくところがスッキリしました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
まずこの題名にドキッとして、内容に物凄く共感しました。だからこの先、最後が気になって仕方ありません。このような話を描いてくれてありがとうございます。私も夫の扶養からぬけだしたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
主婦に読んでほしいのかな?
体調を崩して、家のことをやる妻に有り難みを感じる旦那。扶養から外れたいと思う妻。読んでいて何だかイライラしてしまった。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
胸が痛いけど希望もある。
家族構成も日常生活も、全く違うんだけど、
夫婦の会話にいちいち胸がズキズキした。
要は、私は愚妻って事ですが。同じような感覚になった人もいると思う。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
広告で気になって…
購入しました。
夫が離婚を突きつけられたところが見たくて購入しましたが、
夫側にも色々と描写があるのがリアルで良いと思います。どちらかだけが一方的に悪いわけではないようです。
ただ、夫の言動にはやはり賛同できません。
主人公ホントによく頑張っていると思います。
仕事をする人も育児をする人も、みんな生きやすい世の中にしていきたいですね。他人に寛容になることが大切。そのためには、自分の時間や自分の家族を大切にして、余裕を持つことが大切。余裕を持てることができるバランスのとれた社会にしたいですね。なりますように、ではなく、私たちが、していくべきですね。by 匿名希望-
0
-
