みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(154ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
旦那さん冷た過ぎ、奥さんバカにし過ぎ‼
旦那さんが冷たいと言うか、最初から「それは君の甘えだ」と決めつけ、奥さんが、知恵を絞ったことも非難。
旦那さんが、交通事故で自宅療養中に仕返しのセリフがスカッとしたby プルシアンブルー-
1
-
-
4.0
あぁぁぁ...
結局、お互いに
相手に対する甘えの気持ちがあるのかな。
どこの家庭でも
似たようなことあるんじゃないかな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
スッキリ??
途中までは夫婦にイライラモヤモヤしながら読んでたけど、きもちはすんごく分かる!
仕事と子育てって難しいよね。
私も県外から出てきてるから、頼る相手もいないし、そうなると我慢しなくちゃいけないのかなーと思うことよくあります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
夫婦すれ違い
主婦で子どもといる時間は大切だし、ほんとにわずかな時間だけど渦中にいるときは長く長く感じて焦るんだよなあ。つとむさんみたいな働かざるもの食うべからずの旦那さんは悪気がないけどよくいる。立場が違えど女性が譲歩しているのもリアリティあるマンガ。続きが気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公の気持ちに共感
働いて稼いでる旦那に同じ様なことを言われたことがあるので、わかるーー!!
と主人公にいいたくなってしまった。
主人公の頑張りを応援したくなる。by ナパ1983-
0
-
-
4.0
家事を仕事と思っていない。
家にいるのだからやって当たり前。
そんな考えの旦那なんてほんと嫌気さします。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分読みました!え???この旦那さん何??ってなりますね。会社での立場が辛いからって…言い方がすごく見下してて本当にムカムカしました。ムカムカしすぎて続き読みたくないです(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
家事の大変さ
この旦那は、まともに家事をやった事ないんだろうね。我が家は共働きなので、家事は半々、休みの日の食事の準備等は自分の仕事です。たまに、子どもと二人で1日過ごすと楽しいけれど、仕事の方が楽だと思う事もあります。基本的に妻の方が子どもと過ごす時間が長いので、毎日頭が下がる思いです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
すごく共感します。
子育ては本当に大変な仕事です。24時間営業の365日勤務です。それが仕事と両立となるとそれは並大抵の事ではありません。
専業主婦になるのか、扶養内ではたらくのか、外れて働くのか、私も悩んでもがいて戦った事を思いだしました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
続きが気になってどんどん読んでしまう
俺が食わせてやってる、女は男より稼げないだろ?って思ってる旦那さんは、やっぱり世の中にはたくさんいるのかなぁって思いながら読んでます。
そんな夫をどうやってギャフンと言わせてやるのか楽しみで、早く先を読みたいです!by 匿名希望-
0
-
