みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(149ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549

気になるワードのレビューを読む

1,481 - 1,490件目/全11,287件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    ネタバレ レビューを表示する

    色々考えさせられました。
    コミュニケーションがどれほど必要か思い知らされました。
    この夫婦はコミュニケーションがうまく取れていないのが1番な原因じゃないかと思います。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    旦那性格わる

    結婚しちゃうと
    気づかないうちに性格かわってきちゃうの
    なんでだろう。
    出産して社会から離れると
    周りが見えなくなるし
    結婚って難しい

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    自己肯定感&金銭力

    居ますよね。優しく諭すように丁寧口調でモラハラする男。
    他の方が主人公にもイライラすると言ってましたが、専業主婦の身で正論をぶっ放されたら自己肯定感も無くなりウジウジしてしまいますよ。

    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    なんだか現実味を感じられない。
    夫婦そろって考えが甘い。
    扶養を抜けたところで、子供を育てながら生活できる状況にするのはなかなか厳しそう。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    家族っていい

    結婚願望がない 22歳男です。
    僕は5人兄弟で、両親が子育て中とても険悪な時期がありました(2年くらい)。自分はこうなりたくないから結婚したくないとも考えていました。
    今回このマンガを読んで、あぁ両親もこんな風だったんだと感じました。
    上手くは言葉に出来ないけど、結婚するとか子供ができるとかは日々の生活に変化をもたらしてくれて、それが自分の成長に繋がったり知らなかったことをしれたりするのか、いいなと思いました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    わかる

    ネタバレ レビューを表示する

    ワンオペって本当につらい
    文中にある、一緒にいるのに遠いかんじ、すごくわかります。
    読みながら泣きそうになりました。
    ワンオペ頑張ってる人におすすめです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    夫婦は人生の戦友

    男性でも女性でも結婚すると家族となる。それまでの恋人同士の関係とは大きく変化する。二人ではじめた生活なのだから、一緒に人生を歩んでいかなければならない。それは多分、戦友のように、相手を信頼し、助け、助けられ、感謝し、尊敬し合うことに似ていないだろうか。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    共感するところがいっぱいだったので、胸がくるしくなりました。とても感情移入してしまいました。母親は大変ですよね…

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    悲しくなってくる一方、漫画なのに頑張れ!!って思いながら読んでます!!
    めちゃくちゃ面白い!!

    by nasama
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    子育てあるあるな話に共感!

    そうだよー、子育てって大変なんよ
    理屈じゃないのよ
    その大変さを夫婦で分かち合えるといいけど、現実はそうはいかんのよ
    いろいろ考えさせられるストーリーです

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー