みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(149ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549
1,481 - 1,490件目/全3,749件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    せつない

    こんな古い考えの旦那は嫌だ。旦那は外でご飯食べる時も出かける時も家のことは気にしないでいいが、女は家族の晩御飯を作ったから出かけたりしないといけない。共働きなら家のことはたまには手伝って欲しい。休み無しはお互い様なのだから。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    まぁ離婚でエンドよりはよかったかなあと思います。
    あの夫のような人が昭和の夫のデフォルトなんだとすると時代が移り変わるにつれてやはり淘汰されるべき。

    by 匿名希望
    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    よくわかる

    とても、よくわかる。
    うちの旦那も二言目には、俺の稼ぎがなかったら、どうなるかわかってる?って。
    私がいなかったら、家がまわらないって言ってやりたいのに、お金の方が重要だって言われそう。
    頑張ってる姿、かっこよかった!

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    共感!

    まだ、無料部分の読み途中ですが、、、共感しかない!!世の中、こんな気持ちでモヤモヤ生活している女性たちがたっぷりいるんだろうな、と思います。続きが楽しみ!

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    リアルです。

    絵がかわいくてほんわか系と思いきや、とてもリアルでした。男の女の脳の構造の違いというか、言葉と行動の違いというか。。。よくある話過ぎて、ため息ついちゃいます。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    リアルです

    わたしはこんな女性は嫌だ
    自分と正反対と思わせる程の世間知らず
    全てを世間 他人のせいにしてるあたりが
    読んでてむかつく
    旦那さんに言われて当然!と思ってしまっていたが徐々に変わり始める働くということ
    育児家事の両立でやっと一人前になれたという安堵感がある
    この旦那さんは論外!なぜ結婚したのか意味不明結局仕事やめても感情移入できずに他人事でよかったと思う

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ無料分しか読んでないですけど、こんな旦那さん一定数いるんでしょうね。
    男尊女卑、子育ては女の仕事って、いつの時代?あなたの子供でもありますよー。
    ただ子育て大変なのはよくわかるけど世間には立派に仕事しながら主婦業こなしてる人もいるから、奥さんにも問題あるのかなぁ、と思ったり。

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    試し読みだけのつもりが

    購入して続き読んでしまいます。旦那さんにイライラするけどよくあるパターンなのかな。だけど定職について働いたことのない女性が甘くて理解が足りないのも事実だと思う。最後は結局思いやり....

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    面白い

    広告で出てきて、気になって読んでみたらハマってしまいました!いろんな感情が湧いてきて、考えさせられるストーリーです

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    読み始めは、旦那の事が腹が立って仕方なかったです。
    こういう人ホントにいるんでしょうね。
    うちの旦那はまだマシなのかもと思って読んでいました。
    自分ならきっと耐えきれずに離婚します。
    主人公はよく耐えましたね。
    その後、この家族が上手くいっているのか気になります。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー