みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(148ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
続きが気になる!
早く読みたいーって気持ちになる!
どっちの気持ちもわかるからどんな展開になるのか楽しみ!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣いた
こんなにあからさまではないにしても、きっとどこのおうちにもあることだと思うし、私もこういう風に思うことは少なくありません。
一度でもタイトルのことを思ったすべての人に読んでほしい作品です。by tesoro-
0
-
-
5.0
現実的
わたしも子供がいて専業主婦と共働き両方経験したことがありかなり現実的で面白いなーっと見入ってしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
がんばったね。
ももこさん、がんばったね。母親ってほんと大変!その事が旦那様に伝わって良かったと思います。モラハラ旦那を許すのもすごいなと思いました
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
どちらの主張もただしい
女性視点でのみかかれている作品なのかな?と最初は思いました。しかし双方の意見には間違いはなくそれを共有し理解してささえあってゆくことは本当に難しいことだと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
離婚を選択しない主人公に好感
酷い事を言う旦那さんなのに、パパも大好きな幼い子供の為に離婚を思い留まった主人公が良かった。扶養から外れる稼ぎがどれだけ大変か良くわかった。専業主婦の私は、読んでみて、旦那を労ろうと思えたお話でした。
by ねむいっさん-
0
-
-
5.0
こんな旦那、、
一緒にいて辛い!モラハラです。自分に自信もなくなってしまいます。でもこーゆー人少なくないんじゃないかなぁ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絶妙な心理描写
男の心理も女の心理もそのすれ違いも絶妙に描かれている。どちらかというと女の立場に肩入れしたくなるが男としても頷ける部分が多い。今後の展開が楽しみです。
by マラハイトの幽霊-
0
-
-
5.0
いいネタ
考えさせられる話です。女性って、家事って会社の仕事に比べたら価値がないのでしょうか??
今は夫も家事に協力する家庭が増えてきたと思うけど、家事が大好きな女性ならいざ知らず、女性だって家事に忙殺されて自分の時間がなくなるのは嫌です。男性も仕事が嫌なら好きな仕事したらいいと思う。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごくおもしろかったです。将来家庭を持つことになると、こういうことを考えないと行けないんだなと感じました
by 匿名希望-
0
-
