みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(147ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549
1,461 - 1,470件目/全2,848件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    共感。

    子供が生まれて家のことに追われてやっているはずなのに、また散らかる、やっと落ち着いたと思ったらいつも旦那さまから暇してる扱い、なんだかとても共感できました。自分がやってみなきゃわからないこと見えないことって結構ありますよね。1人でも多くの人にこの話を読んでもらってよりよい結婚生活&子育ができたらいいなと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    広告で見かける度に気になっていました。私自身も小さい子どもひとりで育てるシングルマザーで、家事と子育てするお母さんの気持ちも、働くお父さんの気持ちもすごく共感できる作品でした。とても面白かったです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    なんか

    考えさせられる作品。
    旦那の気持ちは分からなくもないけど、ちょっとな、、、って思うところもある。けど、無意識に自分の家族にも同じ態度していたのかもしれないと感じさせられた。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    リアルな感情と可愛い絵

    とてもリアルなお話だけど、けっして他人事の話ではないと思ったし、言葉は確かに一方的な部分はあるけど、それはお互い様。
    そんなに酷いご主人だとは私は思いませんでした。
    日本は結婚して幸せになれる信者が多すぎるんだと私は思います。
    結婚は生活。
    家族になると決めた時から二人で歩んで家族になって行くしか幸せになれる道はないです。
    価値観って同じ様に見えても1人1人微妙に違って当たり前。
    だから話し合いは絶対必要なんだと私は思います。
    末長い多幸を願っています。( v^-゜)♪

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    凄く続きが気になる

    私も前は旦那に何を言っても家事を手伝ってもらえないときがあって重なってしまいました。
    今では私も働いてるので自分から気づいてくれてやってくれる事に感謝してます。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    私も少し前まで専業主婦で、今は働くママです。主人公の気持ちが痛いくらいよくわかります。わかる人ほど、読んでもらいたい漫画だと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    共感できます

    子育て真っ最中なので、漫画を読んでると旦那さんの言葉ひとつひとつにイライラしてしまいました。お互いを理解したり、尊敬し合うことって難しいですよね。子育てママさんにはオススメの漫画だと思います!

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    勉強になりました。

    育児してると、この内容はすごく痛感しました。私も自立した収入を得ようと動いてるので励みになりました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    考えさせられました

    夫婦のあり方は、夫婦の数だけあると思う。でも、必ず必要なものは思いやりということを改めて感じた。相手を大切にできず、自分の価値観だけで判断していては幸せは遠退くばかり。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    よかったよ

    ネタバレ レビューを表示する

    旦那さんの言葉に読んでてイラッとしたりしたけど、旦那さんも家族の為に大変だったんだなと。事故切っ掛けがあってお互い気付けて良かった。奥さんもめげそうになりながらもしっかりと頑張ってたし取り敢えずは良かったなぁと。これからもお互い支えあって思いやって生きて欲しいなと

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー