みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(147ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
私には該当しないですが、友人が言うのと酷似してるので、勉強になります。自分自身もその状況になったら、同じことを思う気がする。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気になる
某掲示板サイトの広告でよく見かけるので、試し読みしてみました。夫はもちろんムカつくけれど、嫁も嫁かなと思いました(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
同調できる
こんな男性はよくいます。
とてつもなくイライラしますが、立場が逆になるとまた同情してしまう自分もいる…
リアルな生活って感じで面白いです。
絵も変に拘っていないので自分でイメージしやすいby 匿名希望-
0
-
-
4.0
気持ちわかる!
社会復帰したいものの、果たしてなにをすればいいか、保育園問題など、、母親だけにかかる問題。二人のこどもなのに、、と私も思ってました。まるで孤立して社会の一員になれてないような気持ちわかります。こんなマンガが読みたかった
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
気持ちの描写が繊細
まだ自分は独身ですが、この作品を読むと結婚生活の大変さなどがとても現実味を帯びて感じることができます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
モラハラ
働くって大変だけれど、子育てもそれなりに大変です。休みはありません。今自分も子育て真っ最中なので、興味深く楽しんで読めました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
共感します。
無料分を読ませていただきました。
仕事をしていることが偉いと思っていることに正直、腹が立ってしまいました。
育児と家事の両立は仕事と同様、いや、それ以上に大変です。
相手を思いやる気持ちの大事さを改めて感じました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
可愛らしい絵で和みます。
夫がとにかくムカつく。笑
女性だけでなく男性にも是非読んでほしいと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ありそうです
こういう家庭、普通にありますよね~。価値観の違いって、決して小さくない。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
無料まで読みました
ももこさんの苦しい気持ちと少しの協力が欲しいとの思いがよくわかります。
ももこさんは初めての育児、初めてお母さんになったのだから子どもと共に成長しているのだから、上手くいかないこともある。
毎日ではなくたまにでいいから、人に割いてる時間を自分たち家族に割いて欲しい、そして少しでいいから協力して欲しい気持ちわかります。
せめて自分の脱いだものくらいは自分でやってくれれば こちらのやることが減るのに…も、ちょとしたことだけど、そのちょっとしたことがあの状態の生活の中では大事かなと思いました。
旦那さんの言ってることもわからなくないが、優しさのない言葉でモラハラに思えました。
同じ家族で同じ家に過ごして生活してるのだから、子育ても片方に押し付けたままでなく協力出来ることはしながら生活出来たら本当は良いのにと思います。
旦那さんの仕事の環境を読むと大変なのも理解出来ます。
皆、家庭でも仕事場でも協力して行うというより、誰かに押し付ける。状態で過ごしていて、専業主婦を皆バカにしてる。そんな風に思えました。
続きが読みたいです。by 匿名希望-
9
-
