みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(145ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549
1,441 - 1,450件目/全2,848件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    モラハラ?

    ネタバレ レビューを表示する

    最後、旦那さんは怪我して自宅療養する中で、奥さんがテキパキと家事をこなす日常を垣間見て少しハッとしているシーンがありましたが、その時には子供は既に幼稚園児であり一番大変な2歳までの期間は既に終わってます。その、肉体的にも精神的にも一番大変で辛い生後すぐから2歳位までの時期に、転勤族の旦那さんについてきた主人公は、親元を離れたアウェーの場所で1人で必死に育児をして、限界を感じて旦那さんに助けを求めたのに。全く理解されずに全否定ってどういうこと?!労わりの言葉どころか、非難って…。奥さん可哀想すぎです。

    育児って本来複数人でするものだと私は考えているので、親元を離れて親戚も近くにいない環境で孤軍奮闘した奥さんを褒めてあげたいです。赤ちゃんって、オムツで泣いて、ミルクで泣いて、暑くて泣いて、理由もなく泣きますからね。泣くたびに対応してたら本当に寝不足になるし家事もたまりますよね。途中からは家事代行を利用していたので少しホッとしましたが、誰の手も借りずに1人で長期間にわたって家事と新生児の育児をして凄いなと思いました。

    余談ですが、『理屈じゃなくて無理なんだよ限界なの!頼むから抱っこ代わって!』って、昔自分も実母に電話口で叫んで来てもらったことを懐かしく思い出しました。育児って大変ですよね、

    • 2
  2. 評価:5.000 5.0

    面白かったです。
    旦那さんにムカついたり、ちょっとストレス発散になるお話だと思います。
    おばさん向けです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    私は運がいい

    ネタバレ レビューを表示する

    我が家は共働きです。旦那は育児に協力してくれるからこそ家事や育児の大変さを分かってくれるし私も働いてるからこそ旦那の会社での付き合いといものがわかります。だから多少汚れてても責められないし、こちらも付き合いで飲み会で遅くなっても何も文句は言いません。でも、周りのママ友の話しを聞けば私達夫婦のような関係はとても稀。まさにこの漫画の旦那さんのような方と結婚してる方もいますし、その方は子供にすら興味はなし。子供が熱を出して肺炎にまでなったのにだから?で返されたと聞いた時は絶句しました。主人公様は離婚回避でなんとかやっていけてるみたいですが、それこそ離婚せずに溝を埋め少しずつ同じ方向に行けるというのはとてもラッキーだったんじゃないかな?って思います

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    こういう旦那さん割とよく見るなぁ・・・どうして結婚するとこんなに変わっちゃうのか・・・つとむさんはお金でものを解決するってことをあんまりしたことない人なんだね

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    わかります

    ネタバレ レビューを表示する

    家事をやりながら、子育てして、パートして‥。
    奥さんがどんな思いでやっているか分からない旦那にムカつきます。
    経験談なのかな?
    凄くあるあるでビックリです!

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    リアリティがすごい

    最近流行りの貧困女子に似たタイプの女性だなーという感想。
    独身時代に自分の自由になる貯金を作っておかなかったのかな…。
    でも自分でお金を稼ぐ能力がないし、貯金をする計画性もないなら、この人はお金を稼ぐ旦那さんと結婚できてふつうに幸せなのではと思う。
    結婚してなかったら孤独に貧困に喘いで、30過ぎて焦って婚活してダメンズにたかられるような人生だったんじゃないかな。

    本当に嫌なら旦那の言うこと全部録音して、モラハラで慰謝料もらって別れればいいのに。結局離婚とかしないのは、「自分で頑張って現状を変える」コストを払うより「嫌な旦那とくっついたまま現状維持」がマシって自分で選択した結果。
    大人なんだから無い物ねだりで駄々こねてないで、自分の今の能力と環境で手に入るもので満足するやり方を見つけるぐらいはしたら良いのに…と思う。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は奥さん視点で読んでてすごい旦那に腹立って仕方なかったけど旦那サイドの話も読んだら、あー。なるほどね。もっと話し合ってれば....ってなりました。難しいですねぇ

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    主婦ならあるあるかも

    ネタバレ レビューを表示する

    昭和生まれの旦那さんもつ主婦ならあるあるネタだと思うから楽しんでよみやすかった。内容は笑ってはいられないけどね

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    女性の方が収入が高いと男性のコンプレックスになるという記事をよく見かけるが、ほんとうに無い物ねだりだと感じる。収入がどうとか、家事の手際の良さとか、そんなんじゃなくて、そのときそのときの互いの心を尊重しなければ。他人と自分のストレスの物差しは全くの別物なんだから。とすごく自分なりに思うところがあって勉強になりました。今の彼氏が旦那さんになると考えたとき、相手のなにを見るべきか、なんとなくわかった気がしました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    あるある

    あるあるすぎてヤバイ。最初は感情移入してしまっていたけど、だんだん引き込まれて夢中で読みました。先が楽しみすぎる!!

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー