みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(126ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549
1,251 - 1,260件目/全2,848件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    弱いふりして強いじゃん

    ネタバレ レビューを表示する

    ももこ、つえぇ~
    動き出したとたんにちゃちゃっと頭動いて、201万超の目標もクリアしちゃって

    最初、つとむにはバカにされてる感じしたけど、なんやかんや言っても頭いいんだ、こんだけ計画的に物事がこなせるのは
    そんな人が好きなこと得意なことを仕事にしたらそりゃ強いわ

    つとむの方は勉強できるか知らんけどガッチガチで人を思いやれない真面目すぎ
    だからたぶん、家のことやるのも心からじゃないね、義務感に近いかな

    それはそれでいいよ、ただのバカはこうなっても何もしないしできないから離婚一択
    つとむはマシ、離婚しないでよかったんじゃないかな

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    気になる

    広告にあってずっと読みたいと思ってました。私は結婚した事が無いので他人事の様に読んでいますが、自分の身にも起こりうる事なんだなと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    読んでいてつらくなる

    モラハラ旦那がしょうもないが、絵が可愛いので読めました。幸せになってほしいけど、それぞれ言い分もあるのだろうな、と思います。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    気持ちがわかる!
    みんなの代弁をしてくれている!
    反省し始める旦那さんに、かわいそうだなと少しだけ思いながら、複雑な、決意を感じながら。そんな気持ちになります。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    社会問題だと思います。
    少子化、共働きは当然のようになってるのに子育て&家事は母親が全てやれと…。熱を出そうが自己管理が悪いと、倒れてる嫁は放置して外食です。
    昭和の時代の男性感覚が問題です。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    色々考えされられた

    自分のことを重ね合わせて読みました。色々考えさせられました。男のひとって少なからず食わせてやってるって思いが根底にあるのでしょうか?たくさん稼いだほうがえらいみたいな。子育てだって仕事だってどっちも大変。比べられるものじゃない。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ももこさんの気持ち すっごく良くわかる!
    私も全く同じ事言われました。
    私だって仕事続けたかったけど、物理的に無理な距離だったし、私の方が稼いでたけど、子供出来たらとか考えてやっぱり続けられなかった、、。
    私から仕事取り上げといて何だコイツと毎日思っていました。
    今は単身赴任でどっか行ってるから せいせいしてるけど、もう一緒に暮らすとか想像できない。
    子供がある程度大きくなったら少しは気持ちも落ち着くとは思うけど、その時の辛い記憶は残ってしまうから、何も期待しないのが1番だと思ってます。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    勉強になりました

    この漫画が読みたくてめちゃこみに登録して、一気に読んでしまいました。中々ヘビーな内容ですが、絵が可愛くてさくさく読めました。
    私自身は新婚子なし正社員の共働きで年収は同じくらいです。
    つとむさんが徐々に変わっていったように、子どもが生まれてお互い余裕がなくなって、衝突することも増えるのかなと、この漫画を読んで良い意味でリアルにイメージできました。
    仕事が厳しく辞めたいと思うときも多いですが、ももこの状況をみて、子どもが生まれても時短勤務を使いながらなんとか正社員として働き続けようと思います。
    これからももこ一家のフェーズに突入していく身として、とても勉強になる漫画でした。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    わかる

    ネタバレ レビューを表示する

    私も主婦だから主人公の気持ちが共感できるところばかりでした。経済的自立したいけど子供がいてできない、さらにモラハラ夫だから養われているという負い目を感じるという負のスパイラル。お金を稼ぐのがえらいという価値観が合わない夫と暮らすのは大変だったと思います。そもそも夫がお金を稼げるのは子供をみてくれる妻がいるからなわけで、そこを分かっていない世の中の男がいっぱいいます。男が子供のお迎えや家事もしながら稼げるならしてみろって感じですよね。
    主人公は経済的自立して心に余裕ができ離婚はしませんでしたが、こんなモラハラ男と一緒にいる価値はあるのだろうかと疑問です。
    別に生活してたまに子供と会うくらいがいいんじゃないかと思いました。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    いやほんと、世の中の旦那さんに読んでもらいたい漫画。どんだけ家事、育児が大変かわかって欲しいし、奥さんの気持ち、そうではない、言いたいことはそこじゃないってのを知って貰えるのでは?おススメです!

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー