みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(119ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
尊重って難しい。
最初はただただ旦那さんひどい!!の嵐でしたが、旦那さんの考え方も見て旦那さんはこんな風に見えてるんだ、考えてるんだとちょっとだけ旦那さんがそんな風に考えちゃうのも仕方ないのかな~。
奥さんも旦那さんもだけど言っていいことと悪いことの区別はちゃんとして、かっとなったら一呼吸いれて話すべきだし、自分はそうしようと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読み出したら
続きが気になって、一気読みしてしまいました。旦那さんにイライラする事も多く、もぉー!!とよく思って読んでいました。でも、最後は夫婦関係も良くなり良かったです!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
夫の気持ちも妻の気持ちも分かる!
頑張って仕事してる夫と、頑張って子育てと家事をしてる妻のちょっとした心のすれ違いがよく描けていると思います。
主人公と同じ子育てして働いてすごく先が気になったので、いつの間にか読み切っていました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料配信分だけ読みました。
扶養してもらいながら妻として生きる主人公。でも、夫には辛い言葉を言われる日々。
そんな為に家族になったんじゃないっていう気持ちは伝わってきました。
でも、みなさんの口コミを読んどいて、この先旦那さんの言い分も出てくるんだと知りました。
お互いにじっくり怒らないで純粋に話ができる場があるといいんだろうなぁと感じました。
無料分だけ読んだらモヤモヤしたままです笑by 匿名希望-
0
-
-
5.0
結婚したら扶養内に入りたいと思って
いたけど、この漫画みたらちょっと
考えなおさせられました……。。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵と内容のギャップがすごい
ほのぼのした絵とは裏腹に、内容は大真面目の重たい話でしたが・・・逆に絵のおかげかサクサク読めました。今、出産を機に退職を考えてますがすごく考えさせられる内容でした。自分の夫はどうなるのだろう・・・もしこうなったら私はどうしたら良いのか、どうすべきか・・・と
読んですごくタメになったとおもいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
共感
理解できる。
昔は2世代3世代って分担できていたであろうものが、核家族化によって奥さん、旦那さんに集中してる今、きっとこんな感じのすれ違いはどこの家庭にも起きてる気がする。
歩みよりの大切さが感じられるマンガでした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私も同じ状況に苦しんでいます。
読んでいて涙が出てきてしまいました。
無料購読終わったので、この後の展開を楽しみに、購入したいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
予想外のラスト
リアルな体験記です。
この話の旦那はモラハラ気質ですが、ここまで人格を傷つけられまくっても、子どもの為、家族の為に離婚を踏みとどまった主人公は素晴らしいです。
清々しいほどのモラハラぶりにはらわた煮えくり返りましたが、最後感動しました。
私も何度も離婚を考えましたが、妥協ではなくこれ以上すり合わせられないところまですり合わせて、何とかやっている所で、
この話に私達の状況が重なります。
結婚とは子育てとはパートナーシップとは、を考えさせられる作品です。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
専業主婦だと夫に養ってもらっていると少し引け目に思う事がありました。
この漫画は夫がイライラするほどダメだけど、読んでいて楽しかったです。by 匿名希望-
0
-
