みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(110ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
イライラ
ほんとに、お友達の言う通りで、何故に結婚したの!私もこんな化石みたいな旦那なら無理だし、離婚したいと思う
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
やっぱり無理ですよね。
うちは、子供はいませんが夫が出てくる夫とよく似てました。子供もいるのにこんなこと言われたら、私だったら無理だなって思いました。結局扶養からは抜けれないし、子供と一緒に夫と別れて住むことさえ出来ないのが残念でした。こういう家族多い気がします。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
夫にとてもイライラする!!!
でもこういうもんなのかな、家族って。
頑張ってるお母さん尊敬します!!by 09290220-
0
-
-
4.0
コミックで読みました
読み進める前は、同じ女性として、奥さんの気持ち寄りでしたが、この後旦那さんも怪我したりして、少しずつこの夫婦の関係も変わっていきます。
ほんの少しのボタンの掛け違いなんだろうなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
タイトルがリアルで興味を持ちました。
こういう夫はいますよね。。頑張っている妻が報われないのは悲しいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料おためしから
無料おためしから何となく読んでみた。共感できるような気もしますが、自立したい女性向きではないかな??
by でこまさ-
0
-
-
4.0
私も旦那の扶養に入りました。自分で稼がないお金でお金で生活する心苦しさが分かります。仕事に対する対価を貰えるのは雇ってもらってる側ですが、主婦としても対価があれば旦那に負けないくらいの賃金だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
共感
漫画を読んで旦那さん酷い!!と思いましたが、男性脳と女性脳の違いかなぁと思いました。旦那さんにはもう少し歩み寄って欲しいです。
-
0
-
-
4.0
ぜんぶは読めてませんが、
「ザ・モラハラ夫」って感じ。
皆さんの旦那さんもこんなですか?
奥さんがんばれ…!負けるな…!と
ひたすら奥さんを応援したくなりました。by SATAKE-
0
-
-
4.0
夫婦のすれ違い
夫婦のすれ違いかなとも思うけど、妻が夫ののストレスの吐き出し口になってる気がするのはわたしだけ?全否定すると妻は何も言えなくなると思うな。
by コロコロりん3-
0
-
