みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(109ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
旦那が最低
妻を見下す旦那にイラッとする。
奥さんが家事や育児をするから
安心して仕事出来るんだよと
この旦那に言ってやりたい。
旦那の扶養から抜け出そうと頑張り、
仕事をこなす妻の姿は励まされました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
激しく同調
タイトルがストレートで良いと思います。私も専業主婦で、「自分で稼いだお金」が欲しいと思う事がよくあるので、気持ちがとてもよく分かりました。
by まっこ。-
0
-
-
5.0
モラハラ夫
モラハラに至った夫の心情も描かれていて、最後は話し合って分かり合えるところまでいき、良かったです。なかなか現実には難しそう。でも作者のノンフィクションなんですよね?
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
旦那からの仕打ち、それで奮起した嫁
旦那からされた事を言われた事は旦那が
いくら頑張っても、そんな少しの変化では
気持ちなんていくらも変わらない、
男は結局わかってないby 匿名希望-
0
-
-
5.0
んー
最初は旦那さん酷いなあって思いながら読んでましたけど
私は共働きしてるので理解できる部分があんまり無くて…
ただ、お互いにきちんと話し合いをすればこんななる事なかったのでは?と思っても見たりby 匿名希望-
1
-
-
5.0
好きですこの手のまんが
ほのぼのしてません。絵からは想像できないくらい、モラハラが散見してます。読んでて苦しいくらい。日本ってほんと男尊女卑だよねえ。
by みったんのレビュー-
0
-
-
5.0
すぐ旦那に怒って家を出たり、離婚したりする人もいると思います。実際私はそういうタイプで後先が考えられません。
なので、腫れものみたいに今の旦那から接してもらってます。
きっと旦那は言いたい事がたくさんあるんだろうと思います。
我慢して体調壊さなきゃいいのですが、私は我慢が出来ない幼稚なタイプです。
主人公は熟考できる力があり、時としてそれが、スキとなって傷つけられてしまうかもしれません。しかし、感情で思いのままに動けるのは自分一人の時だと思うのです。自分より大切な物があるっていうのが、家族生活なのかもしれないです。
もし耐えられるならよく考えた方がいいです。考えて最善の答えがでるかはわかりません。でも、上記に述べた、逃げるという手もありだと思います。だから、離婚する人もいて、文句をいいながら夫婦生活を続けてる人もいるといった感じです。
なんにしても、思いやりをもって人に接していきたなと思いました。
的外れなレビューですいません。読んでくれてありがとうございます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
お互い立場は違えど
お互いを思いやるつもりでの言動が相手の気持ちを汲みきれていない歯がゆさがある。
だけど、人は少なからずこういう所を持っているのではないか??
違う立場、意見、育った環境から相手を思いやる教科書として優れていると思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
祝
完結よんでおめでとうって心の中で叫んだ!
日本ではまだまだ女の立場が男と同等じゃないし、子育てのこととなったらほぼ女任せ。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
こんな夫いるの!?と思って読んでました。世の中の男性、特にお父さんに読んで欲しい作品です。最後は感動しました。
by 匿名希望-
0
-
