みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(1057ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
気持ちが分かるっちゃわかる
私は女ですが、全面的に旦那が悪い、ってのもなーと思いました。
やってる事は夫婦違えど、似た者同士なのでは?と思いました。
お互いに余裕がなくて自分をわかって欲しい‼︎って感じに思えました。
子育ても家事も大変だし、仕事も大変だし
お互いが一息ついて許しあえるといいですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
難しいですね。
妻の気持ちもわかるけど旦那の気持ちもわからなくはない。
子育てと家事の両立は思うようにいかず完璧を求める私にはパニックの日々。
疲れてくる旦那。家ではゆっくり過ごしたいのに妻の愚痴。
両方に共感出来るかも。by 匿名希望-
5
-
-
5.0
一刻も早い脱出を。
半分、経験者です。私の場合は子供がいなかったので即刻離婚しました。
こういう話を聞くと、自分の「もしもあの時離婚していなかったら」の「今」を見ているようで、背筋がゾッとします。無料分しか読んでないのに、腹が立ってきて書いています。作者様のためではなく、自分のためですね。コメ欄を利用してしまってごめんなさい。
お互い「知らない」ことが事態を悪化させている気がします。それに関しては作者様もクソ旦那(元?)も同じかと思います。
それにプラスして、クソ旦那の「言い方」。傷つける前提で言葉を発しています。もしくは「傷つけても構わない」と思ってます。
このクソみたいな男、一定数いるんですね。「私、この漫画かいたっけ?」とか思っちゃいました。
はっきり書きます。
離れたら必ず、必ず!!幸せに感じます!
(幸せに「なります」ではないのでご注意ください)
仕事をゲットするかご実家の援助を得るか、基盤だけをなんとかできてクズから離れることができたら、多分ものすごい幸せを感じることができますよ。
(この手のクズは、実家の援助なんて社会人として云々言うでしょうが、自分だけが正解と思ってそれに人を従わせるための常套手段ですので、無視してください。人は助け合うものです)
もうひとつ、はっきり書きます。
いくら仕事で忙しくても、頑張っていても、人を傷つけてもいいという理由にはなりません。クソがやっているのは「八つ当たり」です。自分のいいなりにさせていいと思っている対象に八つ当たり。
旦那がまだ好きで、どうしても別れたくないなら仕方ありませんが…
作者様、応援します。応援のために、有料のも買わせていただきます。
一刻も早い脱出をお祈りしています。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白かった
いやー。こういう夫いますよね。頭にくる。離婚したくても子どもがいるから我慢しないといけないしなにより子どもがパパの事大好きだから離婚しにくい。難しい問題ですよね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私なら離婚してる
結婚はギャンブルだと結婚前から思ってました。男性は奥さんにしたい相手に優しいと思います、女性もまた同じで。結婚してからも変わらずに居てくれるかの見極める目が必要ですね。
育児、家事の大変さも解っているつもりですが、旦那も会社で嫌なことがたくさんあるのも容易に想像できます。それでも家族のために『辞めてやる!』を我慢して働いてると思うので労いたくなります。
言われっぱなしが嫌なら、やっぱり少しづつでも一歩踏み出していかないといけないですね。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
旦那最悪
こういう旦那って、今でもホントに存在するんだなぁ。
私なら3日も我慢できない。
出来れば別れて欲しかった。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
クソムカつく夫
なんでお前全部上から目線やねん。。!
腹立つー!!
お互いがお互いを理解する気がないから、悪い方向にどんどん進んでってるんだ。
子供生まれた瞬間人が変わるって詐欺かよ!
こんな夫だったら子育て大変だろうなぁ。
ストレス溜まって壊れそう。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
主人公のわがまま
ご主人に甘えすぎですね
ご主人はきちんと会社に行って働いているのに
さらに子育て手伝えとは
何を言っているんだろうと思ってしまいます。
子供の幸せが二の次になっているようにも見えます。
無料以外は読む気持ちが起きませんby おおいしくみか-
4
-
-
3.0
こんな旦那なら即離婚するな。
収入とか気にせんでも、財産分与である程度入ってくるし、とりあえず子ども実家に預けながら働いたらいいやん。by 匿名希望-
3
-
-
1.0
イライラするーー!
旦那に腹がたち過ぎていらいらしました笑
この奥さんもなんではっきり言わないのだろうともどかしくて。
でもこのようなご夫婦もいるのだろうと、我が家の関係性を改めて考えるきっかけとなりました。まぁ最終的には良かったと思えたのでよかったよかった!ですね。by 匿名希望-
1
-
