みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(1046ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549

気になるワードのレビューを読む

10,451 - 10,460件目/全11,287件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    ためになった!

    ネタバレ レビューを表示する

    全話読みました!夢に再度向かって行くところは本当にやりたいことをやれて良かったと思いました!これからも応援します!大変なこともあるかと思いますが好きなことをこれからもやっていってほしいな!と思いました!

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    あると思います

    自分の親を見ているようでした。自身も結婚し、子供ができた今、時おり夫婦間の価値観の違いに驚きます。同じ思いをした方が自分だけじゃないこと、あと、パートナーにも感じることがあることを考えさせられる内容でした。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    自分の事かと思った

    内容がまさにあるある過ぎて泣きそうでした。
    ワタシモ専業主婦してて働いてるけど、夫の顔色ばかり伺ってます。

    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    いらいらしてくる。

    無料分だけ読ませてもらいましたが、旦那さんにイライラして、無料なのに途中で読みたくなくなりました。
    こういう人って、周りが何を言っても考え方が変わりそうにないので、続きは読みたくないです。
    他の方のレビューで、旦那さんの改心の兆しがあれば続きも読むかも・・

    でも、世の中こういう男って多そうだから、共感される主婦の方は多いかも?

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    なんとなく共感

    ネタバレ レビューを表示する

    私自身は独身ですが、以前お付き合いしていた方に同様な言動をされたことがあります。
    とはいえ、家事や子育てをしていたわけではなく、私が心の病になってしまって休職中のときだったので、何もできていないのは現実なのですが…
    同じように捉えたら、作者さんに申し訳ないですが、男が養って、女が家を守る。俺のために帰りを待っていてくれればそれでいい。というような事を言われたときに、喜びよりも生涯、この人の庇護のもとでしか生活できないのか、と絶望的になり、別れを決断したことが、オーバーラップしました。
    男女平等とか、役割分担とか、そういう単純なことではなく、もっと根深い、日本的な考え方も原因にあるような気がします。
    可愛らしい絵のタッチですが、色々考えさせられました。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    はまる!!

    無料配信から読み一気に課金するほどはまってしまいました。モラハラ夫の理解の無さ…共通するものがあり、主人公を応援したい気持ちでいっぱいでした。しかし、一家を支える重圧や外で一日働くストレスを考えると主婦はやはり気持ち的には楽であって、家事をこなすのは当然なのではないかと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    私なら離婚

    例えどんな考えであっても根本的な考えは何も変わらないだろうし、この旦那はどんな状態になってもマウントを取ろうとしてくるんだろうな

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    わかるなぁ。。。

    いやー。そうなんですよね。わかる。すごーくわかります。読みながら思わずウンウンと頷いてしまいますね笑
    おそらく多くの扶養妻が痛いほど同感されるのではと思いますが、世の中の夫達にもぜひ読んでもらいたいなぁ。
    お互いの立場、しんどさを共有できるようになったらしあわせな夫婦が世の中にたくさん出来るのにねー。ぜひ、夫婦で読まれることをおすすめしたいです^_^

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    ちょっと、イライラ…

    ご主人が言葉足らず?なのは良くないのですが、サラリーマンを続けてきたアラフォー女としてはついついご主人の気持ちを汲んでしまいます。一家の大黒柱として勤めることは本当に大変なので、ご主人の気持ちわかるような気がします。

    by 匿名希望
    • 8
  10. 評価:2.000 2.0

    うーん

    ネタバレ レビューを表示する

    夫婦って子供産まれると少しずつ変わると言いますが、こんなに変わるの?普通ですか?
    私は子供のいない夫婦ですが子供ができたことによってこんな風に関係が変わるなら嫌だなぁ。
    旦那さんの物言いや頭ごなしな感じは勿論受け入れがたいです。
    でも主婦って本当に評価されなくてしんどいなと思う。
    子供の母親ではあるけど、旦那の母親ではないよね?
    旦那が安心して仕事をこなす為に、何よりは子供を守ってくれる嫁の存在があってことでしょ?
    家事なんて二の次、三の次で良いじゃない。
    男は仕事、自分の事、家のこと
    女は子供、自分の事、家のこと
    こうやって助け合っていけないの?
    こういうの見ちゃうと子供欲しいってますます思わなくなる。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー