みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(104ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549
1,031 - 1,040件目/全2,848件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    夢中になって読破しました。旦那のモラハラ最悪!と思ってましたが、終盤、旦那の事情も分かり、、、。お互いに尊重しながらやっていきたいですね。難しいけど。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ( °-° )

    読んでいて個人的には
    ちょっと悲しくなってくる作品!
    奥さんの気持ちも分かるし
    夫の気持ちもわかる!
    まだ最後まで読んでいないので
    続きが読みたいです!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    わかる!

    ももこさんと同じような立場です。日頃抱えているモヤモヤが少し軽くなったかな。私だけじゃなくてここにもいた!そんな気持ちです。
    主婦で扶養範囲内のパート。稼ぎがどんなに頑張ってもそう多くはないから夫に強く言われると何も返せなくなる。夫の言い分もわかるし。
    自分は甘いのかもしれない、我慢しないといけないのかもしれないといつも堂々巡り。扶養を外れて社会保険払って働いて自立したら立場は違ってくる。ももこさんもタイトルの通り自立して行くのかな。先が気になります。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    他人事じゃない

    我が家とは家庭環境も夫のキャラもぜんぜん違うけど
    なんか、リンクするところがあって主人公に感情移入してしまいました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    わかりすぎて...

    リアルすぎて、ほんと、こんな旦那世の中にいすぎて、じわじわ腹が立つ。そう、DVやギャンブルがない、だから致命傷がないと思われがち。でもこんな、自分は価値がないみたいに思わせる人本当やだ。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    広告から飛んできました。
    とにかく夫がこんなにムカつく人がいてるのかって衝撃的でした。
    でもレビューを見てると共感の嵐でみんな
    苦労してるのだなと思いました

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    完全に共感できる。
    夫、モラハラですね。
    これは社会の縮図。
    女性が働くのには足枷が沢山あります。
    男性は沢山の下駄を履いて働いていますが、自覚が無いのでこのようなモラハラが出来るんだと思います。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    共感できる

    最初は無料の範囲なんで読もうと決めてましたが、共感できるところが多く感情移入してコンプリートするまで読んでしまいました。
    既婚者なら少なからず共感できる部分があるんじゃないかな。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    現代の象徴

    全巻購入し読破しました。
    私は独身ですが、やっぱり結婚するまで本性はわからないものなんだな〜とかんじました。
    いますよね。女性を低く見ているタイプの人。私は嫌いだなぁ。こう言う人も少なくなってきていると思うので、貴重でした。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    こんな旦那いるの??

    ネットで話題になっていたので購入してみたら、どんな結末になるのか気になってイッキに読んじゃいました。
    こんな旦那いるの??って思うくらい最低な旦那。でも、旦那のいうことは正論だって意見もネットではあるみたいでびっくり。
    私は良い人と結婚して良かったーと心から思いました。
    結末は、、まあまあ納得。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー