みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(1030ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
うーん、、
旦那さんの気持ちも奥さんの気持ちもわかる。。。
お互いへの気遣いが足りないんじゃないかなあと、どっちも自分がしんどいばかりで。それじゃダメだと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ため息が出ちゃう
ああ言えばこう言う。お互いの考えを話し合わないですれ違ってってもどかしい!母親なのに何夢見てんの?って人格否定ですか!と感情移入してしまいました。
by 匿名希望-
3
-
-
4.0
気持ちがわかる
このタイトルを読んで、「その気持ち、とてもよくわかる」と思い、無料分の3話まで読ませて頂きました。
この主人公の思っている事は、私が結婚生活を送っていた頃に思っていた事と物凄くリンクします。
私は5年間の結婚生活に終止符を打ち、3才半の娘を抱えて、実家に戻り、そこから、8年間フルタイムで働いています。
今、とても幸せです。
専業主婦だった5年間は、当時の夫にさんざんモラハラを受けたので、この主人公の夫もおそらくモラハラだと思います。
あの頃は「私はハウスキーパーなんだ。雇い主は夫なんだ。家事と育児をする代わりに生活するお金を夫に出してもらってるんだ」と思って、我慢に我慢を重ね、歯を食いしばって暮らしていました。
が、どうしたって夫の発言に腹が立ってきて、「そんなに役立たずだと言うならもういい。1人で暮らせばいい。こんな仕事(ハウスキーパー)辞めてやる。離婚して働いてやる」と決心し、今に至ります。
今は実母に家事を担ってもらって、あの頃のように、自分を見下し、蔑み、罵倒してくる不愉快な存在が居なくなり、本当に精神的にも健康で幸せに暮らせています。
この主人公も実家に頼り、離婚できたらいいのにと心から思います。by Nanamin-
520
-
-
3.0
まあどっちもどっちって話ですね。奥さん働きたい働きたいって…じゃあ真剣に探せよ。脳内だけかよ。マジで昼間何してるの?片付けもしないの??
旦那も仕事1人でやるなよ!誰かいないの?1人で責任持つのがカッコいいって思ってる人いるよね。奥さんのこと家の中もっとよく見て欲しい。仕事だけが人生じゃないのに。もったいない。by 匿名希望-
3
-
-
3.0
タイトルに引かれどんな話かと読んだら最低な夫の話でした 3話無理しか読んでいませんがこの夫、ほんと最低ですね。奥様つらかったでしょう。奥様には夫をぎゃふんと言わせてほしいものです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
夫と妻、どちらの気持ちもわかるというか、どっちもどっちというか、自分は女性で小さい子どももいるので、どちらかというと妻側ですが。
夫は妻に対し、家事のことだけでなく人格まで否定しているような感じで、ただの八つ当たりじゃんて思いました。
妻は、なぜここまで言われて何も言い返さないのか、イライラしました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
大体リアル
経験者だから分かりますが、リアルです。特に夫側。(私も夫です)
なので、専業から共働きになった人が読むと、共感できて楽しめると思います。
今は良い旦那さんも増えてるみたいなので、全体的にもっと楽になってると良いですね。
甘えてるというコメントがありますが、経験無いんだろうなー、というか、まさにこの旦那みたいな感じの人がコメントしてるんじゃないかと想像します(笑
まじこんなですから。
作者の人は頑張ったんだなぁと思うので購入しました。
その優しさを妻に向ければ良いのに、これがなかなか難しい(笑
まとめるためにしょうがないんですが、最後を綺麗にし過ぎたので(なんとなく理想的過ぎる)星一つ減らしてます。by 匿名希望-
30
-
-
4.0
共感
夫の考えに終始イライラしました。
妻の考えには共感しかありません。
今まで自分が感じてきたものが、たくさんつまってました。
これから先、互いに少しでも理解できたらいいなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
気持ちがわかってしまうのに
どちらも楽そうなんてことはなく辛いことの連続なのに分かり合うことが出来ない
どの家庭にも当てはまるしどの年代だってこんなことあるってお話。
社会経験がない主婦だって結局は社会の冷たい風にさらされてる
旦那だって会社社会というモンスターと日々恐らく定年まで戦っていく
互いがそれぞれに気持ちを見せ合うことができたらと思ってしまいますが、自分の周りでもよくあることですよねby 匿名希望-
0
-
-
5.0
読んでて旦那にイライラ!
私は主人公の気持ちがよくわかるなぁって思いながら読みました、読みながら旦那にイライラ。主婦って楽に思われるけどとんでもない!
by emm_-
0
-
