みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(103ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549
1,021 - 1,030件目/全3,749件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    リアルだなぁと思いつつ、悲しさもあり… なかなか自分の親以外の結婚生活・夫婦関係を見れないので、反面教師にしっかり読みました

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    色々と考えさせられる

    家庭を持つって、家族を持つってどういうことかを考えさせてもらうキッカケになります。旦那さんは仕事、奥さんはお子さんと社会から閉ざされたように見える日常と向き合いながら日々を過ごしていて、お互いを思いやりながら何気ない会話をすることの大切さを感じます。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    広告があったので読んでみました。働けないから離婚に躊躇している主婦は多そうですよね。お金のための我慢は仕方ないのかぁ。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    絵はかわいくほのぼのしてるのに、鋭いタイトルに惹かれて読みはじめました。評判が高いだけあって、おもしろかったです!

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    タイトルがもう、わかりすぎる。共感しまくりです。応援したくなる、参考にもしたくなる作品でした。ただどこかのサイトで無料で読めそうな内容で、これを購入してまで読むかな?とも思いました。

    by carro
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    やっぱり人生はお金だよ

    お金があっても愛情がなければ、なんてのは30代までだよね。現実問題として、お金で解決できるのが9割だからね…。離婚だってそう。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    夫にイライラしかしない…!!

    ネタバレ レビューを表示する

    死ぬほど、夫にイラつきます笑
    こんなこと言われたら、私なら逆上するわ…
    とはいえ、妻側も甘えとかがあったのは事実だろうし、ほんと、お互いがお互いに寄り添う、気遣い合うっていうのが大事だったんだろうな、と思います。
    でも、個人的にはこの夫は無理笑
    謝れない人とか、無理笑

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    現実は

    結婚で離職した人だと、特に堪える物言いに共感します。

    そして複雑な気持ちを自然に描いてくださっているので

    主人公の決断も今の気持ちなんだろうと、納得感もあります。

    夢見がちでは無く、しかし確実に前進している主人公

    励まされた人もいるのではないでしょうか。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    (`・ω・´)

    こーゆー旦那無理だなー。笑
    奥さんも扶養から抜けたい一心でここまで頑張れるのはすごいなと思いました。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    理解のない

    わたしは扶養に入った事はないです
    扶養から出ようとする女性を止めるのは夫が家事をする気がないからだと思います

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー