みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(1024ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
わかるなー経験あるなーということばかり。なんだかわからないモヤモヤを表現してくれていることにはうれしいさを感じながら、このくるしさを本当にわかってもらえるのは難しいなーと苦しくも思いました。でも、読み進めたいと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料だけですが読みました。
読んでて旦那の嫌な感じによく離婚しないな、と思います。
助け合うってことができない人ってみんなこんな感じなのかな。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
モラハラ旦那、読んでて腹立ちます。
対等の立場であるはずの旦那が上から目線でアレが出来てない!コレが出来てない。
お前の理論だと仕事が辛いのはお前の努力が足りないからだよタコ!!!!
と、無料分を読むだけで心の声が出るので、感情移入してしまうのは漫画にとっては大成功なのかな。
ただ、読んでて気持ちいいものではないので、購入はしません。
せめて嫁の性格が明るく前向きであれぱ読みやすかったのですが……リアルだから卑屈な部分や努力不足の部分も見えてしまって楽しく読めませんでした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアルだなぁと
専業主婦ってひと口に言えば一日中時間がたっぷりある。みたいに捉えられがちだけど、乳児との生活は家事をしたくても泣けばあやさなきゃいけないし、待ってが通用する相手じゃないしほんとになにも出来ない。
「赤ちゃんなんてミルク飲んで寝てるだけでしょ?」なんて言う人がいるけどそういうタイプだなーこの旦那は。
仕事もなんでもそうだけど、大変さなんてやってみなきゃわからない。
この作者は行動力もあるし読んでて共感できたけど最後がイマイチしっくりこない終わり方だった気がする。
ただ、そこが世の中のリアルなんだろうなと思ったby みぃMaM-
0
-
-
3.0
無料分だけ読みましたが
この旦那ムカつく!
主人公は夢に向かって努力して今最中、出産子育てで夢諦めたんじゃん。
それを何が「僕のキャリアを応援しようと思わないの?」だΣ( ̄皿 ̄;;
誰の子だよ、誰の子を育ててんだよ!
共働きでうちはめっちゃ激務の旦那と子育て家事は分担してたよ。
働きながら、家事こなしてる女性がいるっていうなら、激務の中、きちんと家事分担してくれる男性もいるってことを知れ!
と思ってしました。
これから、この夫婦がどう変わっていくのか見てみたいと思いました。
ポイント余ったら読んでいきたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とてもとても
とても辛辣なストーリー。
旦那様の刃物のような言葉。お互いが理解し合えない辛さ。専業主婦の立場や一家の大黒柱の考えなど、しっかりと言葉にして描いてあってとてもよかったです。
人事とかこういう漫画を教本にすると良いんじゃないかと思いました!by イカスミさん-
0
-
-
3.0
夫が嫌い!
無料で読み始めましたが、読んでいるうちに扶養って、、、?と自分自身にも問いかけてしまいました。主人公は夫を見返せるのか、楽しみに読みます!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
精神衛生にはよくないかも
絵はシンプルながら、可愛いので読みやすいですが、ダンナの諸々にイライラして精神的には読みにくいかもですね(笑)
私自身は未婚ですが、介護業界にいるのでこういう男がいる事も、行く末も知ってます。まあ、ぶっちゃけ捨てられますよね。今は働いてたとして、いずれ働けなくなりますから。そういうのを知って読んでれば、まあ読めます。ただ、やっぱり多少イラつくので
落ち込んでる時は見ない方がいいと思いますby 匿名希望-
0
-
-
3.0
よくわからないですが、
確かに育児は大変だと
思います
でも働いてる旦那さんも大変です
お互いさま、尊重が大切ですねby 匿名希望-
0
-
-
2.0
この旦那最低。少しの手伝いもしないで偉そうな事ばかり並べて。自分の妻と子供にまともに向き合えないクセに何処が立派な大人なんだか。人に完璧を求める人程厄介な人は居ないよなーとつくづく思いました。
by 匿名希望-
0
-
