【ネタバレあり】夫の扶養からぬけだしたいのレビューと感想(10ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,279件
評価5 25% 2,846
評価4 33% 3,742
評価3 30% 3,332
評価2 7% 810
評価1 5% 549
91 - 100件目/全3,365件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    少なくなったとはいえ専業主婦という人も沢山いる今、同じ悩みを抱える人は多いのではないかと思います。人に自分の理想を投影して期待を裏切られたら怒る。一言で言うとモラハラです。見ていて気分が悪くなったのはリアリティがありすぎるからでしょうか。お互いにいっぱいいっぱいな中で子供もいて…つくづく人生は短いと思いました。頑張ることが20〜30代に集中しすぎてます。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    頑張れ

    夫がいちいち苛つきますね…自分は支配者、何をしても良いとでも思ってるんでしょうか?でも離婚できるまでにこぎ着けられたのはすごいです!このまま離婚できればいいな…

    by mnm-lk
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    どっちの旦那もダメダメ。なぜにそんな自分に自信あって、女を見下すんだ?読んでてイライラする。けど、ウチだけじゃないんだ(言ってもウチの方がマシだけど)…と漫画なのに安心してしまう。
    たまに聞く、理解があって、協力的な旦那さまはまだまだ少数派なんだろうな。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    働いていたい。

    この漫画読んでいたら、働けてる事って大事だなぁ。
    自分の、生活費を稼ぐって必要だなぁと感じました。
    扶養されると扶養するでは態度に出るかもしれないなぁ。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    1話目、こういう旦那さん多いみたいですね。んで妻が働いて稼ぎが増えると僻む。
    広告で見てこの夫婦どうなるかと思っていたから、離婚しないのにびっくりです。
    心を入れ替える余地があるんだろうか。
    夫の思いやりが足りないケースだと思いました。
    2話目のモラハラ旦那の方がタチが悪いですね。こっちは全力で逃げろといいたい。
    妻を支配しようとするモラハラは、絶対に治らない。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    感謝の気持ち

    私自身専業主婦も経験してるので、主人公のきもちにどちらかと言えば感情移入しがちでした。旦那の妻への言動には腹が立ちますが、仕事で辛い状況に追い込まれているという背景もあって考えさせられました。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    負けないで!

    未だにこういう物差しでしか考えられない人がいるのは辛いです。
    そんなに仕事をしてる稼いで頑張ってると言うなら、嫁が黙って従える程の包容力と、甲斐を持ってからにして欲しいですよね!

    by lenpo
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    お互いに…

    お互いに歩み寄る姿勢が足りないのかなって感じます。相手を思いやる言動って難しいよね。なんとか妥協点を見いだして夫婦生活を続けてほしいね。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    うわ…

    リアル。こんな旦那さんまだいるのかな、コメント欄見るといるんだろうな。これってモラハラですよね。こんな旦那さんといたらストレスで胃に穴があきそう

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    なるほど

    最初読み始めた時は単純に腹の立つダンナを見返すためのプロセスが描かれてるんだと思ってたけど、なるほどそういう事だったんだね

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー