【ネタバレあり】ゆめの守人のレビューと感想(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
眠りにつく時もどんな時も助けを求めなかったのに最後は…
父親を亡くした後もずっとずっと女の子の事を思ってて泣けました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おもしろそう
霊感ものですが、あんまりおどろおどろしていないので読みやすそう。 男性がとてもきれいです。 小さな女の子に心癒され、救おうと長い年月かけていたところにキュンとしました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵が美しいです
霊力の強い美しい「先生」が助手と訪れた山奥の村。
洞窟の中には八年前に人身御供として神に捧げられた少女が美しく成長していました。
彼女を助けるために来た「先生」。助ける為の布石は打ってあり!
神の描写も美しいです。by ベリーダンスラバー-
4
-
-
3.0
。
いやー、イケメン!
なのに守りきれないってのもまた!
それが良い方に行くのもイケメンだよね!
カッコいい!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ゆららの月、らせつの花からの続きです。最後に所長のお話です。個人的には、らせつの花がいちばん好きですが、らせつも夜行も出てくるし、面白いです。このお話を読むまでは、所長はてっきりあおいといい感じなのかもと考えたりしてました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
霊感
緋一郎様は、一目惚れだったのかな、ゆめちゃんに。
古い土地の古い習わし。今もどこかにあるのかしら。怖いね。
生贄だなんて。実際には、どうなるのだろうと思うけれど、怖くて確かめられないのが事実だものね。ご神仏ともいうよね。
ゆめは、幸せだね、緋一郎さまに助けられて。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
第1話を読みました。
面白かったけど、ゆめが8年前に願ったこととやらが、すっごく勿体ぶって引っ張ったわりにものすごく普通で、しかもあんまり特別な感じのしない描き方で、なんだか、内容は神秘的なのにそれが全然伝わらない感じでした。by KLKR-
0
-
-
5.0
泣けた
ゆめちゃんの心の成長とともに、まわりの皆も成長していく。大人でも子供でも、皆心が成長していく。心の在りかた考え方は違えど、見守る愛とは最後まで見届けること。最後まで成長を待つこと。ここには色々な成長、そして愛がつまり間違いもあればそれを正すこと、色んな正義があった。色んな心がありました。
泣けます。by 花毛-
4
-
-
5.0
好きな作家さん
こちらの作家さんの漫画は大好きで、シリーズたくさん読んでます。
霊感もの?が多いです。
でも、違和感を感じず、感情表現とうも繊細で、読んでて読みごたえがあって大好きです。
軽い霊感少女的な感じではないのがいいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
一番好きかも
所長とゆめのお話。
シリーズで一番好きかもしれない。
ここではまだ18話までしか配信されていないようだけど、是非全話読んで欲しい!
孤独、寂しさ、切なさ、喜び、愛情、様々な感情を蝶がとても豊かに表現してくれている。
所長の愛の深さに感動。
最後の所長の本音にきゅんとします!続きをもっと読みたくなる作品です。by ランちっち-
9
-