みんなのレビューと感想「整形依存ブス~過剰なガリ痩せと顔面改造~」(ネタバレ非表示)(22ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
とどちゃんかわいくて
主人公のとどちゃんが可愛くて、次の話も気になり読みたくなりました。ただ、どんどん変わっていくと、どうなるんだろうと思って、美人になる方法が1番、恋愛の近道なのかは、最後まで内容を読んで結末がしりたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おもしろかった!
椿さんの性格は悪すぎだけど、おもしろかった!
しかし、職場の同僚にあそこまでするのはちょっとありえないかな笑
もう少し先の事も見たかったです。
あんだけひどい外見になって、いくら思ってくれる人がいたとしても、この先心配になりました(^_^;by 匿名希望-
1
-
-
3.0
見た目に自信がない主人公そのままデモかわいいの自分と違うものに憧れてなりたいと思う。
二重になど普段でもすぐできるプチ整形ができる時代整形に対しての壁が低くなったのか、見た目を変えそれだけでいいのか続き気になりますby 匿名希望-
0
-
-
3.0
ありがちです
もう、整形変身した人がディスられる話はいいよって感じです。それで成功しようが失敗しようが結局意地悪な視点で見られてしまうんだし。トドちゃんとかアダ名つけられた時点でいまセクハラだし、あり得ない内容だと感じます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
広告で気になって購入しました。会社で食いしん坊キャラで皆から好かれているトドちゃん。整形しなければ変な女に深く関わって目を付けられる事もなかったし、好きな人とも自然に上手くいってたんだなと思うと悲しくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ありがちな漫画
最近漫画でよく有りがちなネタだし、ひまつぶしになるけど、そろそろ飽きてきたタイプのストーリー。
整形しすぎるってことなんだけど、どこかうすっぺらい浅い感じがします。自分でも書けてしまいそうに思ってしまいます。by めぐなんです-
0
-
-
3.0
あー女あるあるだな。
整形依存&ダイエット依存のお話です。
私も学生時代、痩せたくて痩せたくて下剤使ったり、ひとつの食べ物だけを食べたり、痩せれば綺麗になれる、かわいくなれる、何もかもうまくいく!って考えていた時がありました。
実際、痩せることで綺麗になるし、ファッションも楽しくなるし、それ自体は悪いことじゃないけど、整形もダイエットもやり過ぎ、いきすぎはダメだなと…。
そして、同僚の美人さんはトドちゃんを下に見てて、最低最悪のことをするわけですが、女性ってここまではいかなくても、身近な人が綺麗になったり痩せたりすることにたいして、やたらと、反対する人、批判する人っている。ぬけがけは許さない、序列を変えさせない!っていう勝手なヒエラルキーをかざす人っています。
そして、同僚男性はもっと早くに気持ちを伝えればいいのに!!
なんだかんだでハッピーエンドだけど、モヤモヤしました。by ボーノボーノ-
0
-
-
3.0
見た目って
痩せてるのがえらいのか。美人はそんなにえらいのか。人の価値観に振り回され、自分を見失うのが一番嫌だ。でも、やはり人は美しさを選ぶ。ましてや、恋をすればあたりまえだ。見た目にこだわれば、見た目に裏切られる。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
トドちゃんをあんな風にしてしまったのは、間違いなく周りなんでしょうね。依存になってしまうのはなんらかの外的要因が働いているのかと、、、なぜおかしくなる前に止めてあげられなかったのか。おばけけいの怖さより人間の怖さの方がよっぽど恐ろしいです
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
依存
最近は情報化社会だからか?人との比較が、自分をどんどん追い込むことになってしまっている人が多いようです。
怖い世の中です。
人は中身が一番、といいつつ、けっこう、見た目も大事ですよね。それに伴った中身も。
見た目、というのは、造形の美しさだけではなく、努力の成果だと思うので、ダイエットをするとか、前向きになるとか、メイクを工夫するとか、そういうところに起因すると思います。サプリや整形で楽してはなりませぬね。by 匿名希望-
1
-