【ネタバレあり】【41×14】触れてよ、もっとのレビューと感想(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
14歳少女と41歳のおじさんなんて年の差ありすぎて無理があるでしょうって思ってました。でも、彼女の中に亡くなった奥さんが居るとなると、やっぱり拒めないですよね。どんな形でも魂が宿ってるならありなのかもと思うようになりました。今後が気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読みやすい
話の展開が上手なのかすごく読みやすかったです。41/14はちょっとどころかまずいので…せめて高校生だったらまだ読めるかななんて思っちゃいました。
亡くなった妻が教え子の身体に…その体で夫に触れるのは妻的に嫌ではないの?と疑問はありますby 匿名希望-
5
-
-
3.0
10年前に最愛の妻を亡くした中年教師と、そこに現れたのは、コミュ障の教え子。しかし、その中身は、亡くなったはずの妻だと言う、衝撃発言!
心は確かに妻で、でも身体は14歳の教え子。
どう接していいのか、戸惑う士郎だが。by 匿名希望-
6
-
-
4.0
6話読了。亡き妻といるみたい。
配信6話、読みました。
ネタバレ感想ご注意ください。
話が見えて来るのは4話以降です。
主人公、坂戸士郎は中学教師。根暗で無断欠席と遅刻の常習で教師連中が手を焼く、上尾みく(かみおみく)の担任を任されます。
みくとは一度だけ話した事がありました。士郎が落とし物をした時、みくが拾った時です。
落とし物は、亡き妻あやことの結婚指輪。
亡くなって10年。士郎の心は穴が開いたままでした。
新任という事で家庭訪問しますが、不在。
そしてその夜、みくが士郎の家を訪ねます。
来るはずがない訪問者に慌てる士郎。
そしてテンパる士郎は、ケーキをみくにご馳走します。
どうも、食べ方が亡き妻に似ている、、
みくは、「士郎クン」と手を握ろうとしますが、、士郎は拒否。妻は10年前に亡くなった。しかし、みくは「あやこよ」と言い張ります。
そして、士郎の妹の夏樹が、家を訪ねて来ます。もちろん勘違いされますが、、
みくは夏樹の名前もあて、夏樹もあ然。
みくは「泊まる」と言いますが、士郎は怒ります。
こんなに感情を出した兄貴は久しぶり。
夏樹も泊まるという事で、みくは泊まりました。
そして、みくは士郎の寝室に入ってきます。
話だけしてたら亡き妻そのもの、、しかし姿はみく。「まだ受け入れられない」と、一線は超えない士郎。
そして、朝、
みくはどうも我に帰ったようで、、、
6話おわり。
感想。ロ○コンの話になったら、話の本質がそれるのでふれません。
亡き妻あやことの回想シーンが所々で出て来ます。
士郎は10年間、時間が止まっていたかのよう。
漫画だからだけど、まるで妻に見えました。
夏樹が理解したのは救い。
教師としての理性と夫の立場の狭間で、葛藤する士郎が、よく描かれています。
みくは一旦?我に帰ったようですね。
みくの人格もこれから見えて来るでしょう。
士郎とみくが付き合う展開は、やめてください。それは笑えない。
士郎とみくが、それぞれどう前向きになっていくのか。その辺を注目しながら、7話以降を楽しみにします。by あすか時代-
13
-
-
3.0
無料試し読みを読みました。カラーで、絵の雰囲気ははっきり言って苦手なタイプです。しかし、なんていうんでしょうか?ストーリー展開のうまさでしょうか?途中から、とても魅力的に見えてきて不思議な感じです。先が気になります。
by 匿名希望-
5
-