みんなのレビューと感想「柚木さんちの四兄弟。」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
読みやすい
丁寧で読みやすい
絵がかわいい
話は上手くいってばかりでふわふわしていますが面白いです
岳くんが好きです
親がいなくなってしまった心の痛みは兄弟にこのあとどんな形で出てくるのか…心配ですby みもこ-
0
-
-
5.0
かわいい!
テレビドラマで始まったのがきっかけで読んでみました!
四兄弟がそれぞれ可愛くって、ついつい読み進めてしまいます。
続きも楽しみですby コロリーヌ-
0
-
-
3.0
なるほど
ご両親がいないご家庭の話で、子どもたちの心情が繊細に描かれているマンガだなと思いました。頑張って支え合って生きている兄弟をみると、自分の子どもも、ちゃんと自立させなきゃいけないなと反省する。
by KINOKONOKO-
0
-
-
5.0
かわいい
四兄弟がそれぞれ本当にかわいい。
先生をしながら、弟3人を支える長男。
中学生の次男、三男。
小学生の四男。
みんなイイコで、あー、かわいい。by まよ。-
0
-
-
5.0
面白い
4兄弟のそれぞれの個性が微笑ましく、読むと心があたたまります。1番下の岳が大人すぎていて、かえって心配になるほど。
by 銀シャケ-
0
-
-
5.0
四兄弟の絆
両親のいない四兄弟の日常です。それぞれ性格の違う四人がよく描かれていてエピソードも心が温かくなります。私は末っ子の話し方が侍のようなのがとても可愛らしくて好きです。ご近所さん一家もやさしくて、読んでてやさしい気持ちになります。
by ドルム-
0
-
-
5.0
ハートフルな話
両親を亡くした4兄弟。いろいろ葛藤しながら成長していく様子がじっくり描かれていると思う。
みんな思いやりがあり、読んでいてほっこりする。by ハーブスイ-
0
-
-
5.0
かわいい柚木兄弟
兄弟あるあるの、自分よりできる兄弟に嫉妬することや、両親がいなくなってしまった苦労を兄弟で乗り越えるところがとてもよかったです。
尊くんがブラコンというところもすごいおもしろかったです笑
大好きな作品になりました!by ayabey-
0
-
-
1.0
子供だけで暮らすという設定がお子様向けのように思う一方、色々なタイプの少年が登場するあたりは公言しにくい趣味を持った女をターゲットにしているのが透けて見えて不快。
まだまだ子供の権利や幸福の概念が未発達だった昭和ならいざ知らず、今の時代に親を亡くした沢山の兄弟がいて未成年の兄が弟を育てたなんて話、美談のように仕立てる意味がわからない。
やけに広い一戸建てに住んでいるけど税金はどうしているのか、共働きでも大変な思いをしている家庭は多いのに、高校や大学受験、進学のお金を払えるならシッターやヘルパーだって十分頼めるじゃない。
子供だけでできることなんて知れてるし長男が大学に通いながら3人の弟を小学校に上げ自らも教育実習をこなし…なんて無理がありすぎる。
悪い意味で世間知らずの人が描いた荒唐無稽な話でひたすら呆れるだけ。by 法界坊-
0
-
-
5.0
とてもかわいい四兄弟
先月までTVドラマ(実写)でやっていましたね。
長男が24歳教員で、次男・三男が中学1年生、末っ子が小1の、イケメン4兄弟のお話です。
年齢も離れているし、性格も違う4兄弟が、全員お互いを大好きでそれぞれの立場で暴走したりで、かわいいです。かわいい絵柄とお話の内容もピッタリでした。
とにかく全員かわいいので、一度無料分だけでもお試ししてください。オススメです。by リンゴンベリー-
0
-