みんなのレビューと感想「おうちで死にたい~自然で穏やかな最後の日々~」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
号泣しました
死に向き合う本人と家族、そして、そこに寄り添う訪問看護師さんのお話。無料分を読み進めているところですが、何度も号泣しました。色々考えさせられることがあり、日々を大切に過ごしたいと改めて感じました。とてもいい作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私も両親を割と早くに看取ったので共感できる部分は多かったです。特に二人暮しの母娘の回はとても気持ちが解ります。あまり深くは切り込んではいませんが、心の準備だけではなく、お金の事なんかも実際出て来る問題なので先々の情報を得る意味でも良い作品だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
両親を思った
自分の両親の時はどういう状況になるだろう…と考えながら読みました。
また、自分が介護される事になったらどう思うだろう。と子供の事も思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
心暖まる
誰にも最期の時間は訪れる。その時どこでどんな風に死にたいか。また、大切な人が亡くなるとき、どんな環境で看取りたいのか、色々考えさせられる作品でした。ちょっとキレイにまとまりすぎかなと思うところもあるけど、良い話だと思います
by 料理長-
0
-
-
5.0
先輩!!
高齢化が進んで、病床が確保できなくなって、自宅療養が増えて来ている現在、訪問看護の重要性が増してますね。新人の一般的な気持ちと先輩の看護師としての立場がよく描かれてます!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自宅で最期を迎える事が出来るなんて幸せだと思います。最期を迎えるまでに家族と一緒に過ごすことが出来て、残される家族も穏やかな気持ちで見送る事が出来れば新たな一歩を踏み出せますね。死 は日常なんですよね。父も訪問看護を利用し、自宅で最期を迎える事が出来ました。その時の事を思い出しました。
by 桔梗の花-
0
-
-
5.0
おもしろかった!
人それぞれの最後の迎え方や、周りの家族の事など。これから自分にもあり得ることなので勉強になっ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なんか
なんかすごい世界。看護師さん、こんなヒトならほんとに頼れるね。寄り添うって言葉で言うても、実際に寄り添うってほんと大変やし難しいことやろと思います。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
面白い
おもしろい。絵が丁寧でかわいい!病気の本人もだけど家族を支えたり導いたりすることもまた大切なんだと思った
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白かった
在宅医療物って重いのかと思ったけど看護師さんがものすごく真摯に余命少ない人や老人に向き合っていて勉強になった 老いが身近になってくる今良い題材だと思う
by 匿名希望-
0
-