【ネタバレあり】わたしのイクメンブログのレビューと感想(2ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    イクメン最高

    イクメン最高です。
    羨ましい(∩´∀`)∩ワーイ

    続きが気になります。
    ポイントがないので8月に続きが読めるのを心待ちに、してます。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    同じように働いて、子育てして、熱が出たら妻が仕事を早退して迎えに行くのが当たり前なのに、夫が同じことをしたなら、周りから尊敬される。同じように働いて稼ぐことも求めれられ、いつまでも都合の良い部分は母親だからで済まさせれる理不尽さを共感できるお話です。続きが気になります

    by 匿名希望
    • 4
  3. 評価:3.000 3.0

    たしかに( ̄▽ ̄)
    同じ事でも父親がやると「すごい!イクメン!いいなぁ!」と言われます。
    幼稚園の送り迎えしているだけで、「偉いなぁ」とつい思ってしまうもんなぁ。でも、あんたの子なんだからやって当たり前なんだけど。

    • 4
  4. 評価:4.000 4.0

    今の時代にありそうで、時々共感しながらおもしろく読めました。絵がわかりやすくて見やすいしよかったです。実際に性別逆にしてブログやってる人もいるんだろうなって思いました。ストーリーもテンポよくておもしろかった。

    by 匿名希望
    • 4
  5. 評価:2.000 2.0

    日常?

    広告で見かけてなんとなく読んでみました。
    絵は普通に良いと思いますが、ストーリーの立て方が、最初にテーマだけあってがんばって考えた話なのか、ただの愚痴まんがなのか。。。あまり面白くないです。

    育児は神経も体力も使う大事なことだと思いますが、勤務先でのクレームや陰口を言われてイライラしたとかは、仕事の質の問題で、あまりいらないエピソードだなぁと思いました。
    それもひっくるめて日常でのストレス発散にブログなのでしょう。

    男女逆に書くのも旦那さんのブログも勝手なモチベーションですが、大好きな人の子供を産めて(持てて)一緒に育ててることへの感謝や幸福感よりも不満が大きいのが人間は小さいなと思いました。
    いちいち褒められないと気分良くない、褒められる為に子育てするみたいなところが強調されていて、浅い夫婦でお似合いだけど、見方が自分中心で、与える喜びや支える喜びを知らずに生きてると損なので、今後成長するきっかけをうまく描いてくれるといいな。

    by 匿名希望
    • 3
ネタバレあり:全ての評価 11 - 15件目/全15件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー