みんなのレビューと感想「不浄を拭うひと」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:13話まで 毎日無料:2025/12/14 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 83話まで配信中(50~75pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
大変な仕事だな…
作者さんが書いてる他の作品が面白かったので、こちらも読んでみましたが大変な仕事があるんだなぁ…と思いました…
by めぐみるくたん-
0
-
-
3.0
違う話
前に、この作者さんの違う話を読みました。で、こちらの話も気になったので、読んでます✋自分では、知り得ない事なので、勉強になります!
by 夜猫子-
0
-
-
3.0
なるほど❗
珍しいテーマで、内容はかなりの心霊物だけど、絵がほのぼのタッチなんで、それで救われてるかも(笑)
こんな仕事、結構需要ありそうだなあ…by やまちゃん❗-
0
-
-
3.0
3K職場ですね
人生最後に迷惑かけたくないとは思うけど、どうにもならないこともある。
他人だからやってもらいやすいところもあるよね。
相当きつい職場だとは思うので頭が下がります。by ココブラン-
0
-
-
3.0
特殊清掃以外でも人がやりたがらない仕事をやってくれる方々が居るので、世の中が成り立っているんでしょうけど、やっぱりどんなに給料が良いとしても、決してやりたい仕事では無いですね。
他人の家のゴミを片付けるだけでも嫌です。
まぁでも、高齢化や他人との関り合いの薄い独り暮らしが多い時代なので、知られてはいないけど実際に孤独○って、多いんだろうなと思いました。
特殊清掃の仕事に興味は無いですが、へぇと思う内容もあったり、ビジネスホテルでの件も勉強になりました。
絵がゆるいので、気持ち悪過ぎず読めるのが良いです。by みわあむ-
0
-
-
3.0
不浄って言葉で良いものかな?
漫画のジャンルというのか、このタイプの漫画は軽い様で、とても重たいですね。軽く笑いを入れている様ですが、けして笑えないですよね。怖くて、最後まで読めませんでした。何処までがフィクションで、何処からが本当なのか? とても微妙で、何とも言いがたい話です。初めは単なる清掃の仕事の中での笑い話かと思いましたが、そうでは無い事に驚きました。よくそう言う話が書けるよと、ただ只管に感心してました。
by ニックヤン-
0
-
-
3.0
光と闇
誰もが必ず迎える死。特殊清掃を通して社会格差、尊厳等を描いています。誰もが安らかな死を迎えたい。しかし、現実は…。高齢化社会が抱える課題です。
by 安曇野の美空-
0
-
-
3.0
リアル
私は全くこの職業の事を知りませんでした。初めは興味があり読んでいましたが、とてもリアルで驚きました。人には様々な死に方があり、読んでいくと少しずつ怖いなと思ってしまいましたが、孤独死について考えさせられた漫画でした。
by たまにゃんくん-
0
-
-
3.0
今まで知らなかった事がたくさんあって…。孤独死は嫌だなとつくづく思いました…。ごみ屋敷を片付けるお仕事、大変だと思うけど頑張って。
by らくらくま-
0
-
-
3.0
ゾワゾワした
興味深いけど、リアルだからこそ怖くて読み進められなかった。
作りもののホラーより現実のほうがよっぽど怖い。by ゆきんこwwwwww-
0
-