【ネタバレあり】不浄を拭うひとのレビューと感想(12ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:13話まで 毎日無料:2025/12/14 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 83話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
大変なお仕事
特殊で大変なお仕事だし、なかなか知ることもないので、読んでいて考えさせられる物語も多いです。野口さんのお話は生きている時に娘さんの気持ちを知る事が出来なかったのは残念だけど、伝わって良かった。涙が出てしまいました。
by SALTY-
1
-
-
3.0
会えるなら、聞こえるなら、もー一度亡くなった大事な人たちに会いたいなって思いました。袋がこすれるようなガサガサした音、ほんとに聞こえるのかな?
by ぽてち(*'ω'*)-
0
-
-
5.0
自分がどこでどういうふうに最期を迎えるのかは、大概はその時にならないとわからないですもんね。自分には出来なくなってしまったことを、こうやって最後まで終わらせてくれるのは感謝しかないです。
by ahtr-
0
-
-
4.0
色々考えさせられる
特殊清掃、、知ってはいたけどこんな感じなんだ、、と、色々考えさせられるものがあります。
このお仕事をされている人を本当に尊敬します。by ともーちゃま-
1
-
-
4.0
清掃のお仕事に感謝です
ゴミ屋敷のゴミとか遺品整理お手伝いします、というような広告をよく見ますが
この特殊清掃のお仕事、1人住まいの高齢者が増える社会では重要なお仕事ですね。
なかなかグロい話も工夫された作画と山田さんの性格?で
「へ〜そうなんだ〜」と豆知識が増えるような感覚で読むことができました。
生きているものはいつかはお亡くなりになるんだから、できるだけ断捨離して
遺族が困らないように努めたいです。
このようなお仕事をしてくださる方には感謝しかないですね。by けしごむ39-
1
-
-
5.0
ちょっと勇気のいる
読むのに、少し心構えが必要な漫画です。私的にはですが。。やっぱりこういう知らない闇や仕事を知ると色々と考えさせられます。
by はるとのママちん-
1
-
-
5.0
物も心も断捨離したくなる😊
様々な理由で命を終えた人々の居た場所を、綺麗にリセットするお仕事。悪臭や害虫、夏は過酷な暑さに耐えながら命がけで作業し、原型を留めなくなったご遺体の処理。そしてたまに怨念に出会う始末。これだけみるともう散々なのですが、それらを時に面白く、時に今はもうこの世に居ない仏様を想い、家族の絆をそばで見守ったりする。
この仕事をしていなければきっと経験出来ないだろう事が盛り沢山で、肩肘張らずそれらを知ることが出来、勉強になりました。
健康な人であれば普段は特に意識することのない自分の最期、いつ訪れるかは誰にも分からないので、断捨離強化しています。ありがとうございました😊by あーみんさんありがとう😊-
1
-
-
5.0
グイグイこころに刺さる作品
1話完結なのについつい引き込まれて無料分を一気に読みました。
こんな仕事があって日々働いている人がいる事
もっとたくさんの人に知ってもらい家族に看取ってもらえる生き方をしてほしいと思いました。
この作品を出していただきありがとうございます。by mioga-
0
-
-
4.0
大変なお仕事!
普段知ることのできない仕事の内情や苦労話を知ることができて勉強になります!誰にでもできる仕事ではないので本当に尊敬します!
by まるまるころころりん-
0
-
-
5.0
無料の32話まで読ませていただきました。
ゴミ屋敷や、孤独した人の部屋、風呂で亡くなって追い焚きで❌❌になった場合など、お掃除に行く人の話。
知らない世界を、ほのぼの系主人公に教えてもらえました。
興味深かったです。by はあやばあや-
0
-