みんなのレビューと感想「君たちはガラス」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
淡いタッチの先駆け
80年代の、いくえみ綾先生のタッチは今につながる水彩画のような淡い絵柄で癒やされました。登場人物それぞれがいろいろな考えがあり、それがキュンでした。
by さよならソルティー-
0
-
-
5.0
懐かしい。頼りなくて助けてあげたくなる梗二さんが大好きでした。出でくる人達皆んなが色んな想いを抱えていて切なくもあり暖かくもある素敵な作品。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おしゃれ!
80年代は、赤ちゃんだったけど、おしゃれだなぁって思います。複雑に絡みあうストーリーもすきだけど、キラキララブストーリーも最高!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
好きな作家さんです
好きな作家さんです
いくえみりょう先生の作品はひととおり読んでます
かなり古くて初期の作品なので画風がまったく違うので違和感あります
でも淡い水彩のようなタッチは
この頃からです
これがあって今がある!的な作品by Chisa-
0
-