みんなのレビューと感想「君たちはガラス」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 19件
評価5 47% 9
評価4 32% 6
評価3 21% 4
評価2 0% 0
評価1 0% 0
11 - 19件目/全19件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    懐かしい

    懐かしいです

    まだ携帯もないような時代、中高生は、別マでした
    いいのか悪いのかわからないけど
    マンガから多くの影響を受けてた気がします
    (勉強あんまりしなかったのはそのせい?)
    毎月の楽しみでした

    いくえみさんのマンガのなかでは、やっぱり
    popsが1番記憶に残っています
    青春だったなあ。。
    三島君は、いくえみ男子の典型、また読みたいです
    紙本は、実家に置いていたら
    いつの間にか親に処分されてしまったので(笑
    全巻購入するので是非リリースして下さい!

    by Windy
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    好き

    懐かしい。
    昔から絵も話も大好きです。

    他の作品で映画化やドラマ化になると嬉しい気持ちになる作者さんの1人

    学生時代好きだったPOPSも見たいなぁ

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    決して自分に振り向いてくれない人を好きになるなんて、どうしよもないくらい切ない。

    姉と妹が最後のあたり仲直り?みたいになって良かったと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    懐かしい

    ネタバレ レビューを表示する

    子供の頃に読んだ作品。
    確かお姉さんの彼氏好きになる内容だったと思う。いくえみ先生の作品って初期の頃報われない恋モノ多い気がする。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    淡いタッチの先駆け

    80年代の、いくえみ綾先生のタッチは今につながる水彩画のような淡い絵柄で癒やされました。登場人物それぞれがいろいろな考えがあり、それがキュンでした。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    懐かしい。頼りなくて助けてあげたくなる梗二さんが大好きでした。出でくる人達皆んなが色んな想いを抱えていて切なくもあり暖かくもある素敵な作品。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    おしゃれ!

    80年代は、赤ちゃんだったけど、おしゃれだなぁって思います。複雑に絡みあうストーリーもすきだけど、キラキララブストーリーも最高!

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    懐かしい

    ネタバレ レビューを表示する

    この作者の作品は子供の頃よく読んでました。
    最近の作品かと思いきや、ファションからみて昔の作品?
    続話読むことはないと思うけど、楽しかったです。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    好きな作家さんです

    好きな作家さんです

    いくえみりょう先生の作品はひととおり読んでます

    かなり古くて初期の作品なので画風がまったく違うので違和感あります
    でも淡い水彩のようなタッチは
    この頃からです
    これがあって今がある!的な作品

    by Chisa
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー