【ネタバレあり】かげきしょうじょ!!のレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
少し、ガラスの仮面を思い出すお話です。
宝塚音楽学校のような学校を舞台に、天才?とその周り、上級生や先生が繰り広げる話に引き込まれます。by みーり_-
0
-
-
5.0
素晴らしい!
歌舞伎も乙女歌劇もめっちゃ本格的に描かれているし、登場人物達が魅力的!年齢性別関係なく幅広い視点で読めて、様々な人間関係がおりなしててまだまだ先を読みたい!
by ももくも-
0
-
-
5.0
原作試し読みからのアニメ(歌姫の話)で泣いて、本格的に原作を読み始めました。なので原作とアニメの比較レビューを書きます。
アニメでは、主人公とコミュ障美少女のコンビを中心に紅華音楽学校生たちの成長を描く群像劇がメインであり、幼馴染男子との関係はさらりとした表現にとどまっています。一方、原作では主人公と幼馴染男子は色恋以前に芸に生きる者同士であり、一筋縄ではいかない関係ということがかなり踏み込んで描かれています。そのため、作品のキーワードとなる『助六』の重さや幼馴染男子の覚悟は、原作の方がより深く理解できました。
また、アニメでは登場人物それぞれの当番回で背景を掘り下げて一気に掴まれましたが、原作ではそうしたエピソードはスピンオフをまとめた巻に分けて収録されていて、甘酸っぱくもせつない青春の余韻をより強く味わえます。
原作とアニメのどっちが先でも泣けて笑えて胸が熱くなる作品です。by 匿名希望-
16
-
-
5.0
宝塚歌劇が大好きなのでオススメされて無料分だけ読ませてもらいました。さらさちゃんきっと素晴らしい個性的なトップスターになるんじゃないかと楽しみに読み進めたいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
成長が面白い
すごく親しみやすい漫画でした。
成長していく姿がとても面白いby 匿名希望-
0
-
-
5.0
好きな世界観
現実世界でいうところの宝塚の生徒達が舞台です。そこに歌舞伎界の大御所の隠し子、AKBっぽい元アイドル、元劇団四季っぼい先生、色々なエンタメ業界の人物が入り混じっており、あの人がモデルかなー?と思いながら読んでいます。歌舞伎もミュージカルも好きなので、面白い。
主人公のさらさが、本当の父親に歌舞伎メイクをしてもらってるシーンのさらさの顔が可愛らしくて、可愛いだけに、グッとくるシーンです。泣けます。どうなっていくのかとっても楽しみな漫画。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
乙女達の青春!
言わずもがな、宝塚歌劇団•宝塚音楽学校を想像させる内容ですが、主人公さらさの出生や生立ちが少しずつ明らかになっていくストーリー展開とヒロインの奈良田からの目線による構成は素晴らしく読者の心を掴みます!乙女達の必死の試行錯誤に心が熱くなります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵がきれいでとても好きですが、あまり興味のない分野の内容でしたので読み進められませんでした泣 この作者さんの他の作品を読んでみたくなりました!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いいね〜!
愛ちゃんのショートに底知れぬポテンシャルを感じるよ
こうなると、さらさがいよいよ髪を切った瞬間に向けて期待が高まります!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
キラキラして可愛い
宝塚歌劇団をモチーフにした作品でスポ根要素もある作品で面白いです!
みんな夢に向かって努力する姿は爽やかでキラキラしていて素敵です。
聖先輩が入団出来なかったのはとてもショックでした、、
さらさの過去も気になる〜!by 匿名希望-
0
-