みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(94ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 101話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
お母さんが最初に思い描いてた幸せの形と違うと気付いて、それを家族やまわりの人に理してもらうまでの間、とてもとても辛いと思います。
何度も何度も自分を責めて泣いてしまう毎日を送ってしまうことがほとんどでしょう。
でもその子なりの幸せが必ずあるのでそれを親子で感じられるようになるといいなと思います。
この作品を読んで改めて思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こういったご家庭にケアをする立場にありますが、ご両親の葛藤、苦しみ、受容までをうまく表現されていると思います。今の日本での周りの目、社会の体制が早く変わることを祈ります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なかなか漫画にするのは難しい内容だけど、漫画だと読みやすいかもしれませんね。
こういう子どもたちが普通に受け入れられる世の中になって欲しいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
自閉症の娘がいます。親の不安な気持ちに共感できます。絵も可愛いし読みやすい漫画で、健常児の家庭の人たちにも理解が広がると嬉しいです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分のお腹の中で10ヶ月一生懸命育てた我が子が、普通ではないと言われたら、なかなか受け止められないですよね。その葛藤がとても良く伝わって来ました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強になりました
1児の母です。
もっと沢山の人に読んでもらいたいと
思いました。
漫画のタイトル通り
私もムーちゃんに教えてもらいましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
感動しました
私の友達の子供も障害児でした。
パラシュート反応がないので詳しい検査をと言われ、療育センターで訓練したみたいです。読んでいくうちにその友達と子供のことを考えてしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
タイトルを見て
気になり、無料分読みました。私も自閉症のお子さんに関わる仕事をしているので、このお話をたくさんの方に読んでもらいたいと思います。障害という壁を作っているのは、周りにいる人たちだから。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
親子
子供を産んでから、初めてばかりで戸惑ってるのに、まわりと違う?なぜできない。やっとわかった答えらしきモノも、やりきれない思いが伝わってきました。子供がお母さんを育てるんだねって思いながら、お母さん頑張ってるよ。理解できるようにいろんな人に読んでもらいたい作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる
最初は絵に惹かれて読み始めましたが、内容にどんど惹かれ始め子育て対して色々と考えさせられます。少しずつ課金して全て読みたいと思います。
by 匿名希望-
0
-
