みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(91ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 101話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
素晴らしい作品
こちらのレビューを書かれている方はご苦労を重ねながら子育てをされている方ばかりで、頭が上がりません。
当事者にしか分からない葛藤を分かりやすく描かれていると思うので、色んな方にもっと読んでいただきたい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
自閉症の子供をもつ親の葛藤や不安などリアルに描かれていて読み入ってしまいました!とても考えさせられる作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
がんばれ
子育ては何もなくても大変。障害があればなおのこと。母の大変さ、わかりたいけど、父親はどうしていいかわからない。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
無料分しか読めてないのですが、それだけでも自閉症児をもつ母親や家庭が丁寧に描かれていていろいろと考えさせられました。
わたし自身子どもがいますが、自閉症にかかわらず障害を持っていたらどうだったんだろう。
前向きに毎日を過ごせていたんだろうか。
答えは出ませんが、考えさせられる一作でした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
続きがみたいです!
とっても可愛くて涙なしには見れないけれど成長が気になる!随分長く待ってますが続きが配信されてないですね、、
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
胸が熱くなりながら読んでます
最初はネットで無料分読んだら先が気になり単行本買ってます。店頭では見当たらないので毎回ネットで、、、
子育てする身としてはとても身に染みる、読んでてリアル過ぎて自分だったらと思うと想像も付かないくらい。作者の先生の実体験なだけあってとてもエピソードがリアルです。
主人公の彩もその夫も最初は未熟で成長すれば良くなると淡い期待が捨てきれないけれど、親としてどんどん成長していく姿が勇ましい。応援したくなるし子育て世代に知って欲しい素晴らしい漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
気になってた作品
広告で見て気になっていたので、無料試し読みだけですが見てみました。
読んでいてきっとこう言った子どもがいる家庭はいろいろと悩むことが多いんだろうな。と、不思議な気持ちになりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自閉症がどんなものなのかを知りたいと思い読んでみました。
全く知識がなくても、この漫画を読むことで、少しは知ることが出来た気がします。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
親の気持ちとしては…
これ、お母さんの気持ちもお父さんの気持ちも本当によくわかります。
あと、保健師さんも健診のお医者さんもいい人だなぁと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
是非色々な方に読んでもらいたい
子どもと関わる仕事をしています。
ムーちゃんのように自閉症だったり
発達障がい、または疑いがある
所謂「グレーゾーン」と呼ばれる
お子さん達とも日々関わっていますが
どんな日常を過ごしているのか
家族や、周囲の人々がどんな気持ちで
過ごしているのか
この漫画ではとても良く描かれていると思います。
だからこそ、沢山の人に読んでもらって、理解を深めてもらいたいです。
私もすごく勉強になりました。
障がいや困り感のある本人も、周りの人々も、幸せに生きていける世の中になってほしいと思います。by 匿名希望-
0
-
