みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:6話まで  毎日無料:2025/07/19 11:59 まで

作家
配信話数
101話まで配信中(50~64pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,505件
評価5 46% 1,161
評価4 34% 849
評価3 16% 397
評価2 2% 61
評価1 1% 37
71 - 80件目/全1,918件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    とても丁寧な取材をされてますね。共感。

    自閉症ではありませんが、私重度の知的障害児を育てています。
    障害児にもレベルが色々あり、ムーちゃんは重度だと思います。なので、もう共感しまくりです。
    うちの子はもうだいぶ大きいので、こんな頃もあったなと懐かしく、切ない気持ちで読んでますが、障害が分かったばかりのお母さんたちには正確に書かれすぎていてもしかしたら辛い内容かもしれません。
    でも、とても丁寧に描かれていて、これまで障害児もの色々読みましたが、お花畑みたいな内容ではなく、大変な部分、健常児の子育てでは気づいてもらえない切なさととてもよく描かれていて、共感することで、私の障害児子育てが浄化される感じです。
    むーちゃんが就労すらところまで読みたいです笑
    大抵、小学校入るくらいで終わっちゃうので。
    障害児の人生は学校終わってからの方がめちゃくちゃ長いのですから。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    ムーちゃんはたしかに可愛い。でも現実ほ可愛いだけでは育てるのはキツイなぁ。自閉症のお子さんを育てている親御さん、周りの理解も少なくてほんとに大変なんだと改めて考えさせられます。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    よくかけてる

    とっても考えさせられて、とっても感動するし、共感もできる、とてもいいはなしだとおもいます。
    絵のかんじも、とってもすき。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    涙なしでは読めない。
    でもかわいそうではなく、一緒に楽しく生きていくしかないよね。障害があっても、温かく見守ってあげる環境を作ってあげたいです。

    by daji
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    むーちゃん元気に育ってね

    最初は読むのが辛かったのですが、むーちゃんの成長見たくて読み進めました。
    夫婦が気持ちの共有を持つことがいかに大変で大事なことかと思いました、

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    同じ子持ちとして、共感できる部分もあり
    切なくなるシーンも多々、、、
    子育てをする上でいろいろと勉強にもなった作品でした。
    無料分までしか読んでないですがどのような終わりを迎えるのか気になります。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる作品です。なんて言えばいいのかはわからないですが、むすめに寄り添っている感じがします。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    理解してあげたい

    学びは大事ですよ、自閉症について等など。本当にいろんな方に知っていただいて生きやすい社会になって欲しい、そして障がいある子を育てる親の大変さを知って欲しい。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    課金しました。

    同じ子育て中の身、共感することも参考になることも多くて、最新話まで課金しました。親は我が子のことになるとやっぱり心配になりますよね。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    現実を見た

    子どもに障害がある場合っていうのは、長い長い時間を色々な悩みと付き合いながら生きていくことになるんだろうなと漠然とは理解できる。母として、その生き方をしなければならなくなった場合、初めての子育てがその場合、誰もがそうなる可能性がある、どうするか深く考えました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー