みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
おすすめ
涙なしには読めない!本当に胸が苦しくて!つらいです。そしてとても良いお話です!親には絶対おすすめですね!
by Iam-
0
-
-
4.0
感動
感動的なお話です
特に子どもがいらっしゃる方は涙なしには読めないでしょう
母親の精神力が素晴らしいですby ろ1-
0
-
-
4.0
勉強
とっても勉強になります。自分の中の無知なところ、その他の考え方や、親の心境も書かれていて、家族愛を感じました!
by ありよりのあり-
0
-
-
4.0
こういう話を見ると出産が怖くなります、、、
なぜ、こんな障害がおこるのでしょうか。
今、元気で成長してくれている子どもに感謝です。by ムーに-
0
-
-
4.0
レビューを見て
レビューに長文が多いことに驚きました。
読むと皆さんの切実な思いが伝わってきて、自分には関係ない世界の話、と思ってましたが、決してそんなことはなく、まずは知る、ということも大切ですね。by 栞姫-
0
-
-
4.0
泣ける
眼の前真っ暗になる感じ、すごく泣けます。母は強い。父も強くなってよ、ほんと。幸せになって欲しいです。
by やりこ-
0
-
-
4.0
ムーちゃん
ムーちゃんがかわいいですね~~。
お母さんとお父さんとムーちゃん三人が少しずつ成長していく姿が本当に素敵だと思います。by ユエママ-
0
-
-
4.0
優しいタッチの絵で、素敵だと思います。こういう世界を知らない私には、勉強になりました。子供を育てるって大変ですね。
by 岩手わんこそば-
0
-
-
4.0
気持ちわかる
私の子供はグレーでした。
爪先歩きをしたり、発語も3歳過ぎてからだし、何回教えても決まったことが出来ないし、好きなものしか絶対に食べない…
やはり義母には「育て方が悪い」とか「工夫して嫌いなものも食べさせなきゃ」とか責められました。
先生によって「発達障がい」「少し遅れてるだけ」とどうなの?と困惑していました。
その子の面倒見ることよりも共感してもらえないのは辛かったです。
しかも父親でさえ「俺の子が発達障がいとかあり得ない」と言ってるし、ムーちゃんのママと同じで離婚考えましたよ。
お母さんにはわかってもらえたようでよかったです。by キヌママ-
0
-
-
4.0
親として
障がいがなく、意思の疎通もとれるのに会話がない親子が多いのを、仕事柄目の当たりにします。
このお話を読んで、言葉で伝えられることがなんて恵まれたことだろうと感じました。
お母さんの悩む姿、後ろ向きな姿勢にイライラする方もいるようですが、すべての人が常に前向きでいられるわけではないです。
日々感情は行ったり来たり、切り替えたハズなのに同じことで悩んだり。
子育てしてると毎日が大変で
自分の気持ちも子どもへの気持ちも
疎かになることがあります。
そんな時に読んで考えるお話としたいです。by だヒ-
0
-