みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(76ページ目)

ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:6話まで  毎日無料:2025/07/19 11:59 まで

作家
配信話数
90話まで配信中(50~60pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,495件
評価5 46% 1,159
評価4 34% 845
評価3 16% 393
評価2 2% 61
評価1 1% 37
751 - 760件目/全845件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    自分が同じ立場になったらどうなる

    ネタバレ レビューを表示する

    自分が同じ親の立場で受け入れられるか自信がありません。信じたくないけど確実を見なくてはいけない。とても苦しい気持ちだけど続きが気になります。家族が笑顔で過ごせる日々を願います。絵が優しくてとても優しい気持ちになります。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    思ったより

    良かった。過保護な子育てを経験した事がある人にはこの手の漫画は物足りない事がおおいが、新しい発見のあるいい漫画でした。五話くらいまで読んだけど、さて、これ以上読むか、どうか、、。迷う。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    続きが気になります

    今でこそ発達障害という言葉が浸透してきましたが、実際育てるのは本当に大変な事だと思います。
    お母さんよりお父さんの方が受け入れるのに時間がかかるのはどこも同じなのかなー。
    先が気になります。続きも読みたいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    重みがある

    小学生の頃自閉症の子がいましたが、その頃は不思議な子だなで終わってましたが成長していくうちにその様な症状があるのだなと気がつかされました。この漫画のお母さん、お父さんはこの先、どの様に育てていくのかがとても気になる作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    同じ子供をもつ親として見ていて辛かったです。もし自分の子ならと思いました。
    きっと私も同じように理解できないと思います。すんなり受け入れるわけではないところがとてもリアルに書かれています。
    反面読むのが辛かったです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    自閉症ではなかったけど。。。

    子供が幼稚園から小学校1年生まで、席をかってに離れるわ、お茶を飲み出すわ、先生の話は聞かないわ、逃走するわで悩んだ事がありました。相談の結果は自閉症ではなかったけど、周りの人から色々言われ傷ついた事もあります。なんで出来ないの!!って怒ってしまう事もありました。でもこの主人公はちゃんと向き合って偉いなって思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    本当に切ない物語。
    こればかりは他人事じゃないと思うから、読んでいて色々、思うところがなりました。
    もし我が子に障害があったら、私はどうする?ちゃんと向き合う事が出来るだろうか?
    そして、ちゃんと守ってあげれるだろか。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    楽しい

    読んでいてとても楽しいストーリーでした。時々ハラハラしていて続きがとても気になります。また読みたいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    はじめての子育てはつい他の子と比べがちで不安がつきものだと思います。でもまさか自分の子が障害を持って産まれたとは認めたくない主人公夫婦の気持ちも分かる中で、この先ムーちゃんがどのように成長するのが楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    自分の息子と重ねて読みました。
    ウチの子は落ち着きが無く、グレーゾーンだと思っています。
    何か障害があっても愛おしい我が子とは思いつつ、何かあると落ち込んでしまったり。色々な感情が湧いては消え、その繰り返しです。
    このお話は周囲も温かく、とても希望が持てます。頑張ってほしいです。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー