みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(52ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
考えさせられる
むーちゃんがとりあえず可愛い。
そして、この家族を応援したくなるそんな作品です。
実際には本当に大変なんだろうなー。by りりこ32-
0
-
-
4.0
子育て真っ最中の身としては、とても勉強させられます。もし自分の子供がこうだったらどうしよう、、と毎回考えます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いです
無料分のみですが、面白く読みました。全く当事者ではなく、デリケートな部分もあるのかとは思いますが、知ることができてよかったと思っています。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
このような漫画でもっと障害を知ってほしい
読んでて苦しくなりました。
うちの子も障害がありますが多分経験しないと苦労や辛さは理解できないかもしれません。
ですが、少しでもこうゆう漫画で分かってほしいなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
勉強にもなる
自閉症の子の行動などなんとなくは知っていましたがこの漫画を読んで知らないことばかりでした。もっと知りたい。続き楽しみにしています。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子育て世代必見
知り合いに自閉症の子を持つ方がいたので、理解するためにと読んでみました。
知らなければ理解できない、そんな世界がある事を知りました。
子供は皆普通がいい!と思いがちですが、
世の中普通が1番難しいとも思います。
自閉症のお子さんは、よくよく思い返してみると身近にいたのにただ、知らないために気づいてなかったんだなぁと反省しました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最近第一子を出産しました。やはり子供を持つと感情移入してしまいますね。引き込まれました。お母さんの気持ちもわかります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
途中まで
便を食べたっぽいとこで読み辞めました。
うちに自閉症児がいます。
恐らくそこまで重くありません。
でも、この先色々と不安もあります。
怖くて気の毒で大変そうで読み進められませんでした。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
子供の障害、、認めるまでも親は苦しんで悩んで少しでも違うと可能性を信じたい、
親は誰だって自分の子どもが障害を持って生まれてくることは望んでない
でも、それを受け入れて一緒に生きていく、、親の愛は凄いなby 匿名希望-
0
-
-
4.0
2歳の子どもをもつ母親です。
子どもが現在より小さいときにこのマンガに出会いました。当時はうちの子どももなかなか言葉が出ない、落ち着きなく動き回るなど、ムーちゃんと重なるところがありました。我が子の事のようにお話しを読みながら泣いていたのを覚えています。また、お話しを読み進めるにつれ、ママが少しずつ強くなっていく様子にも元気をもらいました。
今は先生との葛藤、ママ自身の心の葛藤が気になり、続話を心待ちにしていました。
きっと一気に読んでしまうと思います!by 匿名希望-
0
-