【ネタバレあり】ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~のレビューと感想(48ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 101話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
4話までしか読めてないけれど
軽度とはいえ発達遅滞の子を持つものからすると健診で絶望する感じすごくわかってとってもつらいby 匿名希望-
0
-
-
4.0
気になり、読んだところ、自分の子もそうなのかな?とか、何だか他人事とは思えず読み勧めました。1人1人育つペースはバラバラ、個性だってそう。葛藤しながら育つ娘ちゃんに感動しました、
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無理分だけですが、読んでみました。
色々と考えさせられる漫画だと思います。私もこれから先の人生をよく考えようと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
思わず見いってしまいました。
子どもの成長ってみんなバラバラだけど回りの子ども達と比べてしまう気持ちわかります。
とても考えさせられる一冊でした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
好きだけど!!
最初はこのヤロー!と思ってた旦那さんだけどなんだかんだ最初だけで今はすっかりムーちゃんの事も嫁の事も支えてくれてる良い旦那さん…嫁泣き過ぎ!強くなるって、いつ強くなんねんな!全然最初と変わらん!大変なんだろうけど自分で決めた事でも後からウジウジしてる嫁にイライラ中です。
嫌味な先生、キライですが気持ちはわかる気がします。話の流れ的に嫌味先生のお子さんも障害もってるんだろーなーby 匿名希望-
2
-
-
5.0
絵が可愛らしいです。
お母さんの気持ちも、寄り添ってあげたいと思っている園の人たちの気持ちもわかるような。
お父さんがもっと協力的になったらもっとうまく行くのに。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現実的
とても現実的なお話です。
私の周りにも似たような子がいます。
親が認めず普通の保育園にいますが、やっぱり他のこと全然違って…
まだ四話までしか読んでないので、先を読みたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
心打たれます
自閉症の子供が身近なところにいて、私自身も一歳の子供がいます。とても惹かれる内容だったので、購入しました。
子どもの個性とはまた違うという部分を知って、とても勉強になりました。心折れることがあっても、母親は24時間育児。この作品を見て、私も頑張ろうと思えるパワーをいただきました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
旦那さんが、、。
広告につられて配信されているところまで一気に読んでしまいました!
ムーちゃんの表情とかがとても可愛くまた考えさせられるストーリーだなと思いました。
ただ旦那さんの非協力的な感じが少しイライラするので星1つ減点理由です😭by 匿名希望-
0
-
-
4.0
周りの子と比べちゃうのわかるな
健診に行くと周りの子が何でもできるように見えるんですよね。
夫の態度が悪いのもわかる。妻の苛立ちもわかる。どうにかしたい、現実を見るのが怖い、でもどうにもならなくて歯がゆくて辛い。自分より大切な人間なのにどうしてあげる事もできない辛さが伝わってきます。by 匿名希望-
0
-
