みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(48ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
とにかくむーちゃんが可愛い。
本当に育てるとなったらこの言葉は軽いのかもしれないけれども、前を向いてみんなで支え合える家族は素晴らしい。
もっと続きが読みたいです。
そしてむーちゃんにもみんなにも幸せな未来が待っていてほしいby 匿名希望-
0
-
-
4.0
療育の大切さ
初めから親も知識を持って、出来るだけ早く適切な療育を受けさせる事が、とても大切なんだなって思いました。両親だけじゃない、祖父母や親戚、地域の人達も。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
親として
親目線でいうと、本当に切ない話。
認めたくない気持ちはすごくわかるし読んでいて胸が苦しくなる。
むーちゃんをどう受け入れていくのか
これからが気になりますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
最近、療育施設で働き始めたので気になって読み始めました。分かるー!ってところから、母の気持ちが勉強になるとこもあってリアル。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
続きが気になる
面白いとは違うのですが、続きが気になります。
同じくらいの年頃の子供がいるのでこの子の場合はどうなんだろうなど重ね合わせて見ています。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料配信だけですが、自分の事と照らし合わせてしまい、なんだか辛くなってしまいます。うちは、自閉ではありませんが、やはり療育に通っています。これを読んで、少しでも前向きな気持ちになれたらいいなと思っています。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
先が気になって読んでいます
うちの娘も療育に通っているので色々とわかるところがあります。
まだ最後まではみてないので星4つにしましたが、おもしろいです。絵もかわいくて好きです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分が幼少の頃は、座ってられない子、落ち着きがなく乱暴な子や、困ったちゃんがクラスに1人くらい居たものですが、今は療育に通っていた子がかなり多くなったようでクラスに何人もいて少し驚きました。理解やサポートが進んだのですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読みやすい
絵柄が割と普通の漫画っぽいからか
自閉症児・発達障害児を扱った作品の中でも かなり読みやすいと思います。
が、内容までが軽いわけではなく しっかりとした内容だと思うので、たくさんの人が読んで 理解を深めてくれれば良いと思います。
自分の子供に障害があると告げられた時 すぐに受け入れられる親は少ないでしょう。
ですが、知識・理解が有れば少しずつ受け入れていく事ができるはずです。
親だけでなく周囲の人も同じです。
だからこそ、この様な作品を多くの人に読んで欲しいですね。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
むーちゃんの行く末が気になる
内容はいい。同じ子育てしてる自分からするとすごく考えさせられる内容だし続きも気になるけど一話一話が短いなーと思うので星−1です!
むーちゃんがどんな風に育って行って、両親がどんな事を学ぶのかみどころです!by 匿名希望-
0
-