みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(44ページ目)

ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~ UP
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,607件
評価5 47% 1,220
評価4 34% 880
評価3 16% 407
評価2 2% 62
評価1 1% 38
431 - 440件目/全880件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    子供に障害があるのかもって思ったらみんな初めはこんな風なのかなぁって…でも子供たちの将来を考えたら早くに原因を見つけて少しでも子供たちの未来に繋がることをみつけて欲しい!そんな事を考えながら読んだ作品です!

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    障害のある子と接する仕事をしています。親は子供の障害を受け入れるのがなかなか大変なうえに、周りからの心ない言動に傷つく事も多いです。他人ならまだしも、夫(子供の父親)や自分の親からも。
    こういう作品がみんなに読まれて、情報が広がっていけばいいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    オヤノ気持ち

    保育士をしてます。色々な子を見ているだけに、とても身近な内容です。親の立場ならと言うことをこのまんがを通して学ばせてもらっています

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    自閉症について誤解や偏見はあります。
    そんな事が少しでも減ってくれればと思います。
    一つ一つ感動します。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    理解を得られやすい

    特性のある子の子育ては、まずその育て側の困難を共有していかないと、なにも成り立たないんだなと感じました。
    真面目に読んだ本。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    可愛い

    当事者になってみないと分からない苦悩が描かれています。自分も、ぼんやりとしか分からなかった自閉症について勉強するきっかけになりました。そして、漫画の中のむーちゃんがとても可愛くてほっこりします。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    泣けてくる

    障害を持った親の心の格闘、そして我が子への愛情を感じられるお話でした。読んでいると涙が出てきました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    主人公が健気でいい

    ネタバレ レビューを表示する

    自分も3人の母親として、もし障害障害のある子がいたら…とハラハラしながら読んでました。
    思うようにならない子どもを育て、周りから冷たい視線を浴びせられながらも、前を向かていく主人公と成長していく夫婦の姿にはこちらも励まされました。
    一つ指摘するとしたら、あの療育の保育士の態度は専門家としてナシです。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    snsで知った作品です。
    私は職業柄、自閉症やその他障がいのある小児とその保護者の方と接する機会も多くありましたが、イマイチ寄り添って関わることが出来ていなかったと反省しました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    保育士をしていますが自閉症の子どもさんの行動など大変な事は分かっていたつもりでしたが、毎日一緒にいるお母さんはもっと大変なんだ、と考えさせられる物語で一気に読んでしまいました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー