みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(40ページ目)

ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,607件
評価5 47% 1,220
評価4 34% 880
評価3 16% 407
評価2 2% 62
評価1 1% 38
391 - 400件目/全880件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    子供のお話なので読んでみました。私も障害児の母です。療育通って診断された時はやっぱりな。とかこれからどうしよう。とか色々考えてしまったけど、子供の笑顔見てると救われたり、守ってあげなきゃと無理したり。このお話を読んで、皆んな色々あるのだなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    優しい気持ちになる

    ドラマなんかだと美化されがちだけど、リアルに、でも前向きに描かれていて優しい気持ちになりました。まだ途中までですが、引き続き読みたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    自分が母親になって

    ネタバレ レビューを表示する

    うちはまだ半年で障害の判断が出来る年齢ではないけど、ちょっとしたことで心配になったりする…今は障害があっても愛せるって思っているけれど、実際は違うのかな。
    まずはきっと自分を責めて育てかたや将来のことに悩んじゃうんだろうな。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    うけいれ

    受け入れることにやっぱり最初は抵抗あるよなぁ
    最初の子供ってどうしても周りと比べちゃう
    個性があるのに周りに気を取られる
    親心ってむずかしい

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    子育て

    自分も子育て真っ最中なので、迷いや焦り、周りとの比較や周りの言葉に不安になることもあります。ゆっくり読みたい作品です

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    えー

    ネタバレ レビューを表示する

    お医者さんもはっきり言ってくれた方がいいし
    なんで言葉濁す?逆に悩むわ

    保健師?保健士?はなんでそういう施設に
    見学に行きませんか?ってちゃんと説明せんの?
    詐欺やん

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    子供を持つ親として、こんな漫画を増やして欲しい。
    子供が小さいときに色んな表情や感情を見せてくれる。他の子と違うと心配になり
    悩み不安が出ます。情報が発達した現代でも共感できるモノがあると助かります。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    とりあえず無料ぶんだけ、読んでみようと読みはじめました。この若い夫婦が、この先どんな風に子供と接していくのか続きが気になりました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    凄く、きゅんとする作品です。私の幼なじみにもいた。でも、すごく優しくて大切な幼なじみです。楽しみながら読んでいきます。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    恋愛モノじゃない漫画は初めてです。無料ということで読み始めてみましたが、ちょうど娘が先週1歳6ヶ月ということで感情移入しながら見ました。早い子は1歳6ヶ月でも特徴が出てくるんだなぁと勉強になりました。絵も可愛くて読み続けていきたいです。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー