みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(32ページ目)

ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~ UP
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:29話まで  毎日無料:2025/10/16 9:59 まで

作家
配信話数
101話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,605件
評価5 47% 1,219
評価4 34% 880
評価3 16% 406
評価2 2% 62
評価1 1% 38
311 - 320件目/全406件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    引っ越し後から違和感…

    ネタバレ レビューを表示する

    最新の29話まで読みました。
    引っ越しまでのお話は、主人公であるお母さんの気持ちもわかるしそのお母さんであるおばあちゃんの気持ちも分かるし、とても漫画の世界に入り込んで一気に読んでしまいました。
    しかし、引っ越し後…新しい療育に通いだしてから、何となく違和感が…。
    私は特別支援学校にいた経験もありますが、お母さんが自分で自分を追い込んでるなあと感じました。
    家事もそうだし(旦那さんのパンツくらい忙しければ手洗いなしで普通に洗濯機で洗って 笑)、療育もプレ幼稚園も通院も目一杯詰め込んで、しかも家事では旦那さんを一切頼らない…。
    旦那さんは総合職から一般職にかわって家庭での時間増やしたぞ!!どや!!という割にはあまり育児も家事もしている描写がなく、風呂に行くときには『俺のパンツは!?』という始末。
    平日目一杯プレや療育詰め込んだら家がまわらない…と言うくらいなら、少しは家事も旦那さんに頼りましょう、夜驚症も一切旦那さんに頼らず一人で抱え込んでしまっているから、『障害のある子を育てるのがどれだけ大変か分かるのか?』と療育の先生(←この先生が結構厳しい方で、泣いている主人公に『被害者ぶるな、こどもが分からないからと言ってこどもの前で泣くな』と言う人)にキレてしまったり…。いや、療育の先生に言う言葉じゃないでしょう?と突っ込みたくなりました。
    確かに障害のある子の育児は想像を絶するでしょうが、より大変にしてるのは主人公であるお母さんでは?とか思ってしまいます。

    引っ越し前まですごく共感して読んでいたのに突然『え?』となりました。

    by 匿名希望
    • 40
  2. 評価:3.000 3.0

    無料分読みました

    無料分4話まで読みました。
    自分に子どもがいるせいか関心があり、最初は自分も「まさか」と思うところからスタートするんだろうなと。そして療育センターに通うというのは親が障害を認めてしまうことになる。深く考えるお話です。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    感動

    ネタバレ レビューを表示する

    素直にお母さんがすごいなと思いました。ムーちゃん、お母さんに幸せになってほしいと心から願います。作中ではあまり描かれてちませんが、お父さんもきっと色々悩まれたことと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    泣きました

    無料部分だけで泣きました。
    自分の子供と重なってしまって。
    お母さんの気持ちすごくわかります!
    旦那さんも頑張って欲しいです

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    うーん、

    自分も子供がいるので、すごく考えさせられる話しだなぁと思いました。
    正直旦那にものすごい腹立たしさを覚えます。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    本当に難しい問題だなぁって思いました。
    これだけ人がいても、病気についてちゃんと考えてる人は少ないなと普段の生活では思います。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    絵がかわいいですが、ストーリーはけっこう重くて読んだあと思い出す感じでした。子育てって本当に色々ありますね

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    我が子の障害をどのような気持ちで受け入れ、そして前に進んでいくのか、、興味深くよませていただきました。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    読んでいて自分の子どもももしかしたら…とか、そういう不安が芽生えたこともたしかです。でも今は何人に一人が発達障害だし、自閉症も珍しいことじゃありませんよね。だから、余計にもし自分の家族がこうだったら…と考えてしまいます。リアルです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    悲しくなる。

    子供に関するマンガを読むととても悲しくなります。でも前向きに頑張る主人公は真似出来ないけどほんとにすごいなと。考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー