みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(26ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
大切なこと
大事な友人の子供が
3人とも自閉症です。
身近な存在なのでレビュー書きました。
友人は自殺を考えていました。
自分の育て方が悪いと。他の子との差が怖くて目をそらして
マンションから飛び降りようとしていました。幸い、旦那様がとても理解ある方で
1番の味方になってくれていました。
だから友人は死なずにすみ、私は優しい友人のおかげで自分が鬱にならずにすみました。
同じ子育てで、障害があるなし関わらず大変なんです。
何が言いたいかというと、1人じゃないって事。もし今悩んでるお母さんがいるなら
必ず助けてくれる人がいます。
巡り巡って、必ず自分にいい事があります。負けないで、生きてください。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
切ない。
旦那さんの最初の反応が切なくて読めなくなってしまいました。
女性は妊娠中から母親になり、男性は出産後にゆっくり父親になると言うけど。子供は子供で命があるのでなっとくできないなーと個人的には憤りを感じました。
でもこれが現実の反応なのかな?by みーこんぷ-
0
-
-
3.0
羨ましい❗
私の知ってる自閉症のお子さんは、この漫画に出てくるような恵まれた環境では、ありません。
みんな好い人で、協力的…こんなことあるわけないと思いながら22話まで見てしまった。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
まさかうちの子が、、と思ってしまう。自閉症でなくても育児は大変、人の目も気になる。この人達のように子供の幸せだけを考えてあげられる親になりたい。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
むーちゃん
漫画で見てるぶんには、むーちゃん可愛い。でも自閉症みたいだから、これからが大変。まだ現実を受け入れずにいたお父さんも向き合ってくれそう。ボチボチ読んでいきます。
by むにぽん-
0
-
-
3.0
深刻すぎるわ
重っ。
実話?人の子の事だし可哀想かな、とは思うが自分の子だったら勘弁して欲しいですよねー
でもこうやって、表に出してくれる人がいるから無知な人にでも知ってもらえる機会があるのよね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
自閉症
子どもが何の障害もなく健康に育ってくれることは幸せなことだと本当に思います。けれど、どんな障害があったとしても可愛い我が子全てをまず受け入れること…これが一番難しそうですが大切なのでしょうね。。
by みゆうのはは-
1
-
-
3.0
子供がいませんが、もしこうなったら?と考えると共感できました。夫もひどい!と思ったけど、なかなか受け入れられることではなかったのかも。みんな五体満足健康が当たり前になってるけど、違うこともあるって気付かされました。その上で幸せって何かなって考えることもできました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
自分の子供がもし発達障害だったらと考えて読むとなんだか悲しくなりました。
それであまり読み進めることができませんでした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
飾っていないところが良かった
変に美化したり感動的だったりせず、お母さんの苦悩がありのままだったり、残酷な現実が突きつけられているところが啓発的でした。あまり自閉症の特性が漫画の中で語られていないことが少し残念かな。
by まここりん-
0
-