みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(243ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
号泣
あえてコミカルに描いてある息抜きのようなコマもあって、泣いたり笑ったりしながら読みました。
周りは本当に大変だけれど、ムーちゃんにとっては愛情いっぱいの家族や先生がいて幸せな環境だと思う。
今は何でもすぐネットで批判されて、些細なことも許されないような見方をされることもあるけど、一生懸命子育てをするお母さんやお父さんに向けられる世間の目が温かく寛容なものであって欲しいと思いました。by パンには-
24
-
-
4.0
はじめての子どもで期待をもって育ててきた我が子が、自閉症だとわかった時の母親のショックと悲しみは計り知れないと思います。これから未知の事柄が沢山出てくるだろうし、対応も難しく、人によっては家庭崩壊もあるだろうと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
タイトルにひかれてためし読みしました。
子供は分かりません。
まして、最初の子供はこれが普通なのかなんなのか…。
うちは、3人いてその時の成長であのこはこれが、今の時期出来てた。
この子は、まだ出来てないって比べたり。
この、漫画のように1人目だったら回りの子供は話しているのにまだうちの子供は話せないとか…。
読んでいて色々親として人間として考えさせられることが多いと思いました。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
切ない
気持ちになりました。自分の子供も人のことは違う気がする時もあって自閉症を疑う時がありました。まだ一歳半なら言葉を話せない子は沢山います。でも行動もそれに伴ってくると一気に確信に変わるんですね。これからの続きが気になります
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
広告から気になって読みにきました。自分にも子どもがいるので、もし主人公と同じ状況だったら、不安だろうな…と読んでいて胸が苦しくなってしまいました。どんな子でも、親が子を大切に思う気持ちは変わらないと思いたいです。無料分しか読んでいませんが、この家族にハッピーエンドが待っていますように。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵が綺麗
一歳半過ぎの娘が言葉が遅めなので気になって読みました。
とにかく絵が綺麗でむーちゃんがかわいいです。話もスピード感があって面白いと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
沢山の人に
沢山の人に読んで欲しいです。自閉症の子は出生前で天国にいってしまうのが現実ですが、私はそれも含めてその子だなって思います。決して自閉症の子、その親は辛くなんか無いと思います。健康でも警察にお世話になるより。よっぽど素敵な家族だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
泣いた
息子が一歳の頃を思い出して涙が止まりませんでした。ムッちゃんはかわいく、周りは理解ある人ばかりなので、リアルを求める人には向かない作品かも。私は、サラッと読めてよかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
気持ち…。
誰しも自分の子どもが、障がいを持って産まれてくるなんて、想像すらしていなかったはず。ただ、少しずつ違いを感じ、心の中で否定と肯定を繰り返し、苦悩する日々。我が子、旦那、両家の親に対する、申し訳ない気持ち…。母1人で誰にも相談できず…言えず…。そんな方に読んでいただきたいです。
by なみなみぷん-
0
-
-
4.0
気持ちわかる!!(ネタバレ注意)
うちの息子も言葉が遅く、これが障害なのか個人差なのかまだわからない不安な状態です。周りの子との成長の差を感じ、気にしないフリをしながら傷ついたり、主人公の気持ちが痛いほどわかります。保健師さんが言っていた『障害がどうかの結果を待つより、むーちゃんに必要なサポートをしてあげましょうよ』という言葉が、自分に言ってくれているようで胸にささりました。まだ最後まで読めていませんが、子供の発育に不安を持っている親御さんは少し気持ちが和らぐのではと思います。
by 匿名希望-
61
-